モンスターハンターP2Gで…
やっとこさクックもフルフルも安定して倒せるようになってきた
のに演習場のダイミョウザザミが倒せないんです。
片手剣一筋でやってきたので選べる武器に片手剣が入って
なくて苦戦してます。近そうなとこで双剣を使っていどむんで
すがいかんせん死角が無い!前どうやって倒したんだっけ?(汗
こっちの攻撃がすぐに終わらないのでそこに攻撃を食らってし
まいます。
ついでに素人が片手剣から乗り換えやすい武器って何がオススメ
でしょう?
ダイミョウザザミは足が弱点なので集中的に狙いましょう。
常に相手の側面をキープするように立ち回り、
攻撃するのは絶対に相手の攻撃後を意識するようにしてください。
これは全モンスター共通の攻略法です。
モンハンの基本はヒット&アウェイ!
時間はたっぷりありますので欲張らずにじっくり行きましょう。
1~2撃当てたら即前転で足の間をすり抜けるように背後へ。
攻撃の際にボタンを連打しすぎると連続攻撃になりますので注意。
相手の振り向きの動作に合わせてそのまま横へ。
以後繰り返しです。
訓練の場合、
各所に罠や爆弾がありますので、
隙を見て採取して行きましょう。
特に大タル爆弾は訓練での大事なダメージソースです。
しっかり当てて行きましょう!
双剣の乱舞は攻撃力が高いのですが隙が大きいので、
相手がダウンするまではチクチクと通常攻撃で削るといいと思います。
ダウンしたら即鬼人化→乱舞。1,2回は入る筈です。
片手剣は狩りの基本を覚えるための武器でもありますので、
ヒット&アウェイを覚えたなら
そこからなら何にでもシフト出来ると思います。
大剣は基本的に抜刀で1撃→回避ですので、
比較的ヒット&アウェイが分かりやすくオススメですね。
ただ動きが極端に遅いので、最初は戸惑うかもしれませんが…
後は太刀、ハンマー等もオススメです。
太刀は通常×2→突き→斬り下がりがパターンとして覚えやすく、
初心者にも扱いやすいかと思います。
ハンマーは溜め攻撃のタイミングさえ覚えてしまえば、
攻撃力も高く、足も速いですのでかなり使いやすい武器になりますよ。
最終的には好みでしかないですが、
一通り色んな武器を使ってみてから決めるのも良いでしょう。
片手からいくとなると太刀がオススメです。 速度は遅く感じるかもしれませんが、すぐ慣れると思います。双剣はキョウソウヤクGが気軽に使えるまでは、オススメでは無いです。
ちなみに片手オンリーでこのまま行くのは、かなり厳しいです。 片手剣はパーティープレイで真価を発揮する武器です。
今後は超巨大なモンスターも出てきます。 片手では攻撃がなかなか当たらないです。
PSPシリーズは、そこまでしなくてもやっていけますが、本当の所をいうと全武器を使いこなさないとモンハンというゲームをクリアは出来ません。 PSPでも ガンナーと剣士は絶対に両方やれるようにならないと今後のモンスターは厳しいです。
あとモンスターに苦戦した場合ですが、20分間モンスターの動きをよく見て、避けるだけの練習をしてはいかがでしょう?
よく見ればザザミは とくに隙だらけです。
少々厳しい物言いでしたが、モンハンは他のゲームよりは難易度が高いです。
でも今身につけた実力は 今後どのモンハンをやっても活きるはず。 頑張ってください。
訓練所でのダイミョウザザミの倒し方についてはこちらのサイトhttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2/index.htmlで「訓練所攻略」のところが初心者でもすごく分かりやすくていいです。
片手剣から乗り換えやすい武器ですが、太刀はどうでしょうか?ガードはできませんが片手剣と同じで他の武器と比べクセが少なく抜刀状態での移動速度が速いので扱いやすいと思います。
慣れないうちは、
ザザミの側面に位置取り
→足を数回攻撃して回避
→ザザミがコケたら足に乱舞
この繰り返しで倒せます。
(罠を使うのもいいと思います。)
今後も訓練所を続けるのでしたら、この↓サイトがかなり参考になりますよ。^^
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/140.html
乗り換えやすい武器としては、太刀がおすすめです。
ガードはできなくなりますが、抜刀時の移動速度が結構速いのでそんなに違和感なく使えると思います。
そして何より、太刀は強いです。多少ごり押しでも勝てますし、慣れると片手剣では考えられないほど早く討伐できます。
(パーティープレイ時は周りに迷惑を掛けないような立ち回りが必要ですが)
では楽しいハンターライフを(^^)/~~
双剣の場合、ガードができませんよね。
「こっちの攻撃がすぐに終わらないのでそこに」
と言う点を修正して、モンスターの攻撃を受けないようにすれば倒せますよ。
時間は、たっぷりありますので、焦る必要はありません。
回復薬などのアイテムが限られているので、
少しでも受けるダメージを減らすようにしましょう。
現状では、○か△を何回か押していると思います。
それを、2回くらいで止めます。
ザザミの動きを見て正面にならないように横に移動します。
2回くらい(脚に)攻撃して、様子を見る。
あとは、潜ったら、今いる位置から移動して、
突き上げを受けないようにします。
これの繰り返しで、十分に倒せます。
もし、ガードを主体に考えるのでしたら、大剣、ランスなどになりますが、
他のガード可能な武器は、動作がゆったりしているので、
戦い方が大きく変える必要があり、余りおすすめできません。
武器を乗り換えるなら、双剣がリーチも近くて戦い方が似ていると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿