3DS モンスターハンター3Gについて質問です。
今私は村★5で迷子の奇面族をクリアし、ラングロトラ、ハプルポッカ(?)などのクエが出ています。
この2頭についてよく知らないのでよければ教えてください。
攻略法、お勧め装備などをできれば教えてください。
ちなみに私の装備は
レイアヘルム、レイアメイル、レイアアーム、レイアフォールド、レイアグリーヴ(全身剣士レイア)、兵士の護石(自動防御+10)です。
防御力148、スキル・体力回復量UP、体力+20、火属性攻撃強化、オートガードです。
私は3(wii)から3Gをはじめました。
攻略ホームページでもいいです。
よろしくお願いします。
その装備で十分ですよ!俺はボロス装備で行きました。
まずはハプルポッカから。
ハプルの攻撃の中に、破壊光線的なのがあります。それに当たるとまあまあダメージをくらいます。
しかし、その攻撃の途中に後ろに回り込んでしまえば、強ため切りも打ち込むことができるので、とてもラッキーな攻撃ですね。
以下略
ラングロトラはものすごく簡単です。ジャギイ装備でも超余裕です。
ただ厄介なのは、臭い噴射?です。あれに当たると回復等ができなくなります。消臭玉を持ってく事をおすすめしますね。
あとは、ジャンプ。一発ジャンプの場合はまあまあダメージをくらい、混乱してしまいますのでご注意を。
以下略
まあ二体とも10分もあれば余裕で倒せる相手なので難しく考えないのが吉かと。
攻略サイト等は「モンスターハンター 攻略」とかをぐぐればすぐでてきますよ。
長くなってしまい、申し訳ありません。どうか役にたって下さると光栄です。
補足
そうだったんですか!気付きませんでした。
俺の回答はお役に立てたでしょうか?
文章だけではなかなか理解しにくいのではと思い、実際にこの二匹についての攻略動画に関するURLを載せておきました。
ラングロトラの弱点は水属性です。攻撃パターンとしては、①転がる②跳びはねる③麻痺効果のある液を吐く④アイテムが使用不能になる臭いを噴射する⑤アオアシラと同じような、爪による攻撃⑥舌でハンターを引き寄せる→ジャンプしてのしかかる、の6つです。③について、この攻撃でハンターが麻痺してしまうと、高くジャンプしてのしかかり攻撃をしてくるので、大きなダメージを受けます。最も気を付けるべき攻撃です。ちなみに、麻痺液はガード可能です。④について、この攻撃はガードできますが、臭いは付いてしまうため、消臭玉を使って臭いを消さなくてはいけません。⑥については、引き寄せられた時点でハンターはダウンしてしまうので、のしかかりによるダメージは受けません。①②⑤については、良く見ていれば簡単に避けることができます。攻撃する時は、背中を狙うと良いです。ただ、相手の背後にいる時に後ろ向きのタックルを食らう事があるので、それに注意しながら攻撃して下さい。
ハプルボッカについては、弱点は氷属性です。大タル爆弾を使って釣り上げることができるので、下記の動画を参照してみて下さい。釣り上げに成功すれば狩りが多少楽になるので、大タル爆弾は必ず持って行って下さい。上手くいけば、2~3回釣り上げることができます。最初は爆弾1個で釣り上げられますが、2回目、3回目になると2~3個の爆弾が必要になるでしょう。調合分を持っていくことをお勧めします。攻撃のパターンについては、説明するのがちょっと難しいので、下記の動画をご覧下さい。とりあえず、体をあちこち叩けば倒すことができます。あと、ハプルが砂中に潜っている際に音爆弾を投げつければ、投げつけた場所周辺にハプルが現れます(地面を突き上げるようにして現れるので、もしすぐそばにいたら吹っ飛ばされます)
二匹とも、攻撃力はやや高めですが、狩るのはそれほど難しくありません。守備力に関して、matuyama0908さんのレイア装備でしたら、大丈夫だと思います。
稚拙な説明ですみません。分かりにくいかもしれませんが、少しでもmatuyama0908さんのお役に立てればと思います。
頑張って下さい。
ラングロトラについて
http://www.youtube.com/watch?v=h1uqvz4_1ZE
ハプルボッカについて
http://www.youtube.com/watch?v=ULv9gS0F99I
http://www.youtube.com/watch?v=pfHab5ubaRM
0 件のコメント:
コメントを投稿