2012年5月2日水曜日

モンスターハンター2nd G 集会所のG級 ラージャン(旧火山)が倒せません ...

モンスターハンター2nd G



集会所のG級 ラージャン(旧火山)が倒せません



武器→闇夜弓《影縫》

防具→修羅一式

スキル→見切り+1




弓は立ち回りが下手なのかすぐ負けてしまいます。左回りの攻略もやってみましたがなかなかうまくいかず、他の攻略や武器、防具いいのがあれば教えてください







苦労しましたが、何とか一人で倒せましたので、長くなりますが参考にしていただければと思います。



装備は、グラキファーボウⅡ、キリンX一式(腰だけオウビートX)で、属性強化、精霊の加護、ランナー、回避性能+2です。

強撃ビン、睡眠ビン、空きビン、ニトロダケ、ネムリ草、毒テングダケ、大タル爆弾G、怪力の種、閃光玉、落とし穴を持って行きました。



立ち回りですが、時計回りの攻略がやはり基本となります。

遠過ぎても近過ぎても危ないので、ラージャンとの距離を、ギリギリ左右ステップの一歩目が届きそうなくらいでグルグル回ると、隙に打ち込む際にちょうど2タメの連射が適正距離になるはずです。

この距離なら左右ステップはあたらず、その他もまず食らう心配はありません。

食らうかどうか怪しいくらいならば、前転回避すれば良いです。



距離を保って基本的に溜めながらの左回りで、パンチラッシュ、突進、回転ラリアット、バックステップからの回転アタックにはすぐに振り向いて身体に撃ち込み、雷球やブレスを吐いた隙には、頭に撃ち込みます。

特にブレスは連続する傾向があるので、きちんと溜めながら歩き回ることでブレス中に2回まで撃ち込めます。

左右ステップはやり過ごした後に打ち込みたくなりますが、ほぼ確実にバックステップで戻って近づいてくるので、タメを前転で解除して距離を調整した方が良いです。



睡眠ビンを最初に装着し、上手く打ち込めていれば12本くらいで寝ます。

寝たら、睡眠ビンを調合補充し、頭に大タル爆弾Gを仕掛けて起爆します。

調合補充した睡眠ビンが20あれば、使い切るくらいにもう一度眠らせることが出来ますので、寝たらもう一度爆弾です。



その後は、ひたすら強撃ビンで撃ち込み続け、支給品が到着したら毒投げナイフと毒ビンを持って行き、毒投げナイフを上手く5本全部当てると毒状態になります。

外したら毒ビンで追撃して毒状態にして下さい。

その後は再び強撃ビンで攻撃を続け、ラージャンが中央のエリアに移動したついでにキャンプに寄ってもう一度毒投げナイフを回収し、毒投げナイフと毒ビンでもう一度毒状態にしましょう。



激昂状態で無い時ならば、閃光中に落とし穴を設置して回復した後で誘導し、激昂状態も閃光でなるべくやり過ごしましょう。

閃光中に攻撃する際は、ラージャンの右腕~右脚側の適正距離に位置どって撃ち込むようにしましょう。

暴れ回るので、前方~左腕側や真後ろは危ないです。



時間は掛かりますが、以上のような感じで自分はなんとか頭を壊しつつ倒すことができました。

ただ、90%で出る剛角が欲しくて頭を壊したのに、物欲センサーが働いて10%の尖角×2の方だったのは泣きそうでしたが・・・

頭の破壊を狙わなければ、もっと楽になるかもしれません。








得意な近接武器は無いんでしょうか?

ラージャンは確かに弓で行けば楽ですが、そもそも弓の扱いに慣れてない人がやっても逆にやりにくいだけです。

ラージャンは相性悪い武器って殆ど有りませんから(個人的にランスとガンスは無理)ご自分の得意な武器で行くのがいいと思います。



基本は時計回りに移動して、ラージャンの攻撃後の隙に当てていきましょう。

こちらに振り向き始めたら武器をしまって(片手なんかはしまわなくてもいい)すぐにラージャンの横に移動しましょう。

もしくは振り向きに合わせて顔に一撃いれ、そのままラージャンのお腹の方に回転回避すれば殆どの攻撃が当たらない。

連続殴りは振ってる方の腕にしか攻撃判定がありません。タイミングさえ覚えれば歩きながら真横を通り過ぎる事も出来ます。

あと、ラージャンは確定行動が多いです。それを覚えればかなり楽になります。



・ケルビステップ後→バックステップ確定(それでもハンターがラーの後ろにいる場合はもう一度する可能性アリ)

・振り向いてからの倒れこみ→バックジャンプブレス→ビームまで確定(途中で怒ったり、怯んだりした場合はキャンセル)

・急なバックステップ→ローリングアタック(回転攻撃につながる事アリ)



こんな感じで…。

とにかく慣れです。ラージャンは攻撃力高いけど攻撃自体はかわしやすいと思います。

最初はナルガ一式でも着ていけばかなり避けれると思うので頑張って慣れてください!







武器はグラキファーボウⅡが良いです。

防具はラヴァXセットで。

根性は一発食らっても即死しないし、集中は弓の溜めが早くなります。

地味に地形ダメージ無効も付くので、マグマに当たってもダメージを受けません。



後は、溜めつつラージャンの攻撃をやり過ごしたら攻撃を繰り返していれば楽勝?ですw

角が欲しければ頭を常に狙わないと、ラージャンが先に逝っちゃいます。



最悪、眠らせて爆殺するのもアリです。

0 件のコメント:

コメントを投稿