2012年5月4日金曜日

モンハン2ndG 村クエ最終モンスターハンター攻略

モンハン2ndG 村クエ最終モンスターハンター攻略
単体クエのそれぞれ4匹について、自分なりに納得できる

討伐ができるようになってきたので初挑戦してみました。

片手剣ロイヤルローズに防具は頭から混沌のパオ・ナルガXメイル

金色ノ篭手真・ウカムルイッケク・ナルガXグリーブ(ビジュアル重視です)

スキルは状態異常強化・回避性能1・切れ味1・砥石高速化です。

閃光10個ほど使用し罠はフルに使用したのですが討伐時間は39分。。

予想以上にティガがしぶとかったです。そこで質問なのですが、防具は

できればこれで挑みたいので武器はこのままがよいでしょうか?

ティガに関しては討伐よりも捕獲のがよいのでしょうか?それと、最終的に

閃光が5個余ったのでティガの怒り時にもう少し多めに使ってみようと思う

のですが威嚇時は左前足をメッタ斬りで様子見、噛みつきは同じく左前足を

攻撃、回転攻撃後は頭に飛び斬り+1、2発程度、咆哮はガード後

頭へ斬り上げ→斬り下げ→回転斬り。こんな感じの立ち回りで良いでしょうか?

また、片手剣で挑む際の理想的な装備と速いと思われる討伐タイムも

教えていただければと思います。質問多くて恐縮ですがご回答お願いします。







現実的な範囲で一番早いのはグレートククリ+ミラバルZで火事場発動でしょう

4匹とも純粋に斬属性に弱いので毒より攻撃力を上げた方が早いです



■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [515→585]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ミラバルZヘッド [2]

胴装備:ミラバルZハイド [2]

腕装備:ミラバルZクロウ [2]

腰装備:ミラバルZスパイン [2]

足装備:ミラバルZフット [2]

装飾品:研磨珠×5、回避珠、光避珠×2

耐性値:火[0] 水[10] 雷[10] 氷[10] 龍[-25] 計[5]



斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

逆鱗(根性、火事場力+2)

回避性能+2

-ダメージ回復速度-1

---------------------------------------------------

回復速度は消さない方が使いやすい印象







ロイヤルローズの場合ですが防具は概ね問題ないと思います

ただカイザミあるいはその変形版の方が早いのは確実です

状態異常値は十分ですし12%上げても殆ど変わりません、毒は火力補助に過ぎませんから火力スキルを差し置いてまで毒を強化する必然性は薄いです



■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [454→556]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ギザミZヘルム [2]

胴装備:ギザミZメイル [2]

腕装備:クシャナXハトゥー [2]

腰装備:オウビートXアンカ [3]

足装備:クシャナXペイル [2]

装飾品:研磨珠×5、匠珠、斬鉄珠、光避珠、名匠珠

耐性値:火[7] 水[1] 雷[-3] 氷[4] 龍[-4] 計[5]



業物

斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

回避性能+1

---------------------------------------------------

もちろんそのままの防具で挑みたいのでしたらそのままで









閃光玉はレウスに6~7個、ティガに8~9個といったところでしょう

レウスは時間の無駄使いなアクションばかりなので閃光を強く推奨

2匹ともほぼ常時閃光状態でいいです、ガンガン使いましょう



ピヨリ中のティガに対する立ち回りは以下の通り

攻撃後は即座に左手の前に戻ること



噛みつき:左手の前で待機して戻り際に飛びこみ斬り

岩飛ばし:頭が来る位置に立ってガード+△→△×2

回転攻撃:飛び込み斬り→△×3

咆哮:衝撃を前転でフレーム回避、頭が降りてきたところをガード+△→△×2

威嚇:飛び込み→△で正面左へ一度離脱、再び飛びこみ→△×2



ティガが頭だけ極端に脆いので必ず頭を狙いましょう、前脚は完全放置

前脚3発より頭1発の方がダメージは大きいです(毒は溜まりますが影響小)



タイムはグレートククリ+ミラバルで25分前後

ロイヤルローズ+カイザミなら30分強というところ

0 件のコメント:

コメントを投稿