2012年5月8日火曜日

モンスターハンター2ndGについて質問です。 アイテムで、神龍木と神龍苔というのはどこで...

モンスターハンター2ndGについて質問です。

アイテムで、神龍木と神龍苔というのはどこで手に入るのか教えて下さい!







「神龍木」



ポッケ農場 トレニャーの船 密林 1000pts 10% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 森丘 1000pts 10% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 樹海 1000pts 10% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 火山 1000pts 6.8% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 樹海 1500pts 4% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 密林 1500pts 3.5% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 森丘 1500pts 3.5% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 火山 1500pts 2% 1個



剥ぎ取り ヤマツカマミの背中 5% 無限





「神龍苔」



ポッケ農場 トレニャーの船 沼地 1000pts 10% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 雪山 1000pts 7.8% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 砂漠 1000pts 7.8% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 火山 1000pts 6.8% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 雪山 1500pts 5.5% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 沼地 1500pts 3.8% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 砂漠 1500pts 3.5% 1個

ポッケ農場 トレニャーの船 火山 1500pts 2% 1個



剥ぎ取り ヤマツカミの背中 10% 無限



攻略本を見て打ちました。

打ち損ないがあればすみません。








ポッケ農場のトレニャーが、1000pt、1500ptでたまに持ってきます。



それ以外には、G級クエスト☆3のヤマツカミがダメージの蓄積で落下した際に、背中に乗って剥ぎ取ることが可能です。

モンスターハンター2Gでよく改造データを入れたっていう人がいます。 友達に聞い...

モンスターハンター2Gでよく改造データを入れたっていう人がいます。 友達に聞いてみたら「入れたほうがいい」と「入れないほうがいい」という答えが返ってきました。

改造データは入れたほうがいいでしょうか。 あと名前が英語ではなくひらがなの人がいます、これは改造したのでしょうか。







改造してしまった時のメリット



1、敵が簡単に倒せる。



2、手に入れたいアイテムがすぐに手に入る



デメリット



1、誰かとプレイしたときに実力の差が激しすぎる



2、すぐ飽きる



3、PSPが壊れる可能性がある





改造なんてやったってつまんないですよ^^;



モンハンの醍醐味は、1つの目標に向かって色々試行錯誤しながら攻略していくのが楽しいんじゃないんですか?



今まで倒せなかった敵を倒せるようになった喜びを一生味わえなくなりますよ^^;





それでもいいのなら改造すればいいです。








もう集めたい武器とかが無くなったら使ってもいいんじゃないかな?とは、思います。たまに厄介なデータとかあります。ギルドカード見たらフリーズでブツン。

ひらがなや、漢字の人はやはり改造データか、常時改造しているかですね。その友達のPSPのセレクトを10秒間ぐらい長押してみて下さい。それで画面になんか出てきたらそれは改造されているPSPです。







改造データなんてあり得ませんね。ゲームの面白味が無くなります。

しかし、初見プレイではなくゲームをやりきったなら、やってもいいかと思います。あと、ひらがなの人は改造です。多分。







改造データは自分一人で遊ぶ分には問題ないと思いますが

改造していない友達と一緒にプレイするのは止めたほうが良いと思います、友達にバグが移ってしまう可能性があるので。

ちなみに名前は英語しか打てないのでひらがなは改造ですね。

PSPモンスターハンター2nd、モンスターの頭の入手法?

PSPモンスターハンター2nd、モンスターの頭の入手法?

PSPのモンスターハンター2ndで、武器の改造の為にドスギアノス(だったと思うんですが)の頭やしっぽが必要です。



今まで何度か戦いましたが、こういう材料は入手したことがありません。

爪や皮ならあるんですが‥‥



だいたいどのへんを狙って攻撃していけば入手出来るのでしょうか?



初心者質問で申し訳ないのですが、先輩ユーザーさん、アドバイスをお願い致します。







攻撃箇所は飛竜などのでかいモンスターの頭部や爪の破壊、尻尾の切断に関係します。ドスギアノスなどの小さなモンスターは

破壊、切断可能部位はないので関係ありません。ドスギアノスの頭は確率が低いのでなかなか手に入らないんです。



攻略サイトにはハンターのみなさんの知識がつまってますよ↓

http://www25.atwiki.jp/mhp2/



村クエと集会所クエ☆3以上のドスギアノスからドスギアノスの頭が手に入るのでがんばってください。








えっとですね・・・



まずドスギアノスなどは部位破壊(例えばイャンクックで言うと耳が壊れること)がないので、

どこを狙えばよいかなどはないですねbb



この場合頭などが欲しいのでは、上位(集会所の☆6以上だったっけな?)クエでやり、さらに倒すのではなく“捕獲”が

一番取りやすいかと私は思います!!



頑張って頭などを集めてくださいねッ↑↑



応援しています!!







どの辺とかはないと思います。



上位クエにて捕獲するのが確率的には一番かと思います。

上位クエでなくても捕獲するほうが素材の質や量は良いですよ。



頑張ってくださいね。

モンスターハンターポータブル2ndG オトモアイルーの使えるスキルの種類を増やす(...

モンスターハンターポータブル2ndG



オトモアイルーの使えるスキルの種類を増やす(「????」を無くす)にはたくさんクエストへ連れていけば良い
のですか?



オトモは邪魔なので構ってませんでしたが、勲章コンプ以外すること無くなったもので…。



教えていただきたいです。







ある一定の条件を達成すると解放され、習得出来るようになります。



このサイトを参考にどうぞ。

⇒http://monhun2nd-g.moba-info.net/otomoairu/otomoskil.htm

詳しく攻略しています。

モンスターハンター2ndGについて

モンスターハンター2ndGについて

ユニオン鉱石はどこで取れるでしょうか??お答えよろしくお願い致します。







ポッケ農場 採掘ポイント(+3・+4) 7~13% 3~4個



ポッケ農場 爆弾採掘 13~15% 1個



ポッケ農場 トレニャーの船(火山、1500pts) 5% 1~2個



山菜ジイ 砂漠(鎌蟹の朱殻を交換) 80% 1個



採掘 火山8-2(G級) 25% 5~10回



採掘 旧火山8-3(G級) 27% 3~10回



採掘 旧火山隠し-2(G級) 20% 5~10回



採掘 旧火山8-1 12% 4~8回



採掘火山6-1(上位) 7% 2~8回



攻略本を見て打ちました。

打ち間違いがあればすみません。








村クエだと火山。

Gクエだと何処でも出るようになる。

一番簡単なのは農場の採掘場所を増設して、爆弾で大タルで爆破を続けると簡単にたまります。

後は討伐だと上位クエのバサルモス辺りがいいかと。

モンスターハンターポータブル2で、雪獅子の尻尾を一番効率よく集められる方法は何...

モンスターハンターポータブル2で、雪獅子の尻尾を一番効率よく集められる方法は何ですか?







攻略本をパラパラっと見てみましたが、



集会所★7「集いし白獅子」 6~7頭狩猟報酬素材 雪獅子の尻尾×5...30%



集会所★7「集いし白獅子」 4~5頭狩猟報酬素材 雪獅子の尻尾×3...70%



ドドブランゴ 捕獲報酬:下位 雪獅子の尻尾×1...10% 部分破壊報酬(尻尾):下位 ×1...65%



ドドブランゴ 捕獲報酬:上位 雪獅子の尻尾×1...5% 部分破壊報酬(尻尾):下位 ×1...65%



他にもあると思いますが今の所これだけしか見つけられませんでした。

写し間違いなどございましたらすみません。

モンスターハンターポータブル2ndG プレイヤーを5段階に分けました 貴方はどれに当て嵌まる? (ベス...

モンスターハンターポータブル2ndG



プレイヤーを5段階に分けました



貴方はどれに当て嵌まる?

(ベストアンサーは決めません)



~前回不愉快な思いをした~

(だから質問を編集しました)


知恵袋内の比率を知りたい





1初心者(ルーキー)

倒せないモンスターがいる



2経験者

クリアー出来ないクエストがある



3中級者

クリアー出来るが死ぬ

(+攻略方法が固定)



4上級者

死なない

(+オールラウンダー)



5マニア(プロ)

縛りやタイムアタックを目指す









3.5くらいですね。



中級よりは上だけど、上級ほどじゃないです。

全く死なずにクリアするクエストも多々あれば、

死ぬクエストも普通にある・・・



攻略方法は固定されてないと思うけど、

少なくともオールラウンダーではない・・・



等の理由で。








クエスト中一回も死なないなんて保証はどこにもない有り得ない話です。



タイムアタックは初心者でもできるのでスルー。





とりあえずソロで全クエストクリアしました。

武器は全てつかえますが大剣、双剣、ハンマー、弓だけあれば全クエいけます。

今は裸縛りやってますが死ぬことも多いです。





あと本物の上級者は訓練所タイムアタックしてる人や、猫火事場を回避性能なしでつかいこなしてしまう人だとおもいます。







4と言いたいところだけど・・・狩猟笛だけは使えないし、使う気にならずに手つかずのままなんだよな~。

なので3,5って所で。

モンハン2ndgの改造データの入れ方について教えてください。①オススメのダウンロー...

モンハン2ndgの改造データの入れ方について教えてください。①オススメのダウンロードサイト②そのサイトのダウンロードの仕方③保存する場所④解凍の仕方⑤解凍したのを保存する場所 この5個の答えを教えてください







①「MHP2G セーブデータ 攻略 モンスターハンターポータブル2G」 ②保存したいデータをクリック ③保存する場所はどこでもいい ④そのデータを右くりっくし、「すべて展開」をクリック ⑤USBケーブルをPSPにさして、リムーバブルディスクをクリック そして、SAVEDATEをクリックし、さらにその中のULJM05500をひらいてモンハンの絵がでてきたらたぶん4つあるからすべて消す(わかってると思いますけど自分のデータは消えます)そしてダウンロードしたデータをその消したところに入れる 以上です 長文ですいません

④は、まず右クリックしてすべて展開を選んで「ファイルを下のフォルダに展開する」と出るのでなにも押さずに展開すればいいだけです。(説明下手ですいません)

モンハン2Gの村モンスターハンターが倒せませんいい攻略ありませんか

モンハン2Gの村モンスターハンターが倒せませんいい攻略ありませんか







せめて武器種かけアホ

糞質問者の鏡みたいだな








↓小学生にきちんと句読点なんか付けれるわけないだろ?



攻略は武器の種類によって違いますが、YouTubeとかでプレイ動画をお手本にしてみてはいかがでしょうか?







とりあえず文に「、」や「。」を入力しましょう。非常に見にくいです。

モンスターハンター2Gの質問です。 「ヤマツカミがハンターを吸い込もうとしてる...

モンスターハンター2Gの質問です。

「ヤマツカミがハンターを吸い込もうとしてる時に麻酔玉当てると下に落ちる」


みたいなモンスターの裏技攻略みたいなのを教えてください。







オオナヅチにけむり玉を当てると姿が見える、とかオオナヅチの姿が見えてるときに音爆弾を当てると怯むとかでいいのかな?(ナヅチばっかw)

あとはフルフルが天井に張り付いた時に捕獲用麻酔弾を当てると落ちてくる(エリチェン阻止に使える)、G級のJテオは始まってすぐマップ8に行くと(秘境からなら100%、サイズ次第ではマップ7からでも間に合う)まともに攻撃してこない。

あとはガンナーハメ(ヴォルとかテオナナとかアカムあたりが有名)ですかね。

どこまでが当たり前でどこからが裏技なのかよくわからないですが・・・



補足について

弾でも大丈夫です。








モンス関連のハメ技/裏技がまとめてあるサイト一覧



ハメ技集① http://pikkee8.s47.xrea.com/g-hame.html

ハメ技集② http://chipcom.org/mhp2g_hame/hiki.cgi?FAQ





裏技 http://www.mhp2g.com/capture/money.html

小技 http://www.mhp2g.com/capture/money.html







下記はモンスター関連とはちょっと違いますが…



[お金の無限増殖]

行商ばぁちゃんから、ゲネポスの麻痺牙とトラップツールを半額のときに

買い込んで調合してシビレ罠にして売る



(トラップツール100z)+(ゲネポスの麻痺牙40z)=140zでシビレ罠に調合

すれば160zで売れるので20zの儲け



大量にやれるので、すぐにお金持ちになれます







[補足回答]

捕獲用麻酔弾でも捕獲用麻酔玉と同様の効果がありますよ







ザザミとギザミに甲羅の境目に引っ掛かりポイントがありそこにランスの突進を当てるとスタミナが切れるかモンスターが逃げるかしない限り攻撃が当たり続けます。

シビレ罠と強走薬と併用すると効果的

モンスターハンターポータブル2ndで改造クエストをつくりたいのですが、 僕のPSP...

モンスターハンターポータブル2ndで改造クエストをつくりたいのですが、

僕のPSPはCFWを導入できないため、データの複合化・暗号化を誰かに頼みたいのですが、

データの複合化・暗号化代行サイトはありませんか?







複合化・暗号化なら僕ができますよ、

ネット上でモンハンの攻略ページなどに行けば代行してくれるとこあるし

僕もモンハン2でデータ改造したくて複合化暗号化したしね~

モンスターハンター2ndの攻略サイトを教えて下さい。 詳しいのをお願いします

モンスターハンター2ndの攻略サイトを教えて下さい。

詳しいのをお願いします







モンスターハンターポータブル2nd攻略メモというサイトはどうでしょう

モンスターハンターポータブル2Gの進め方をおしえてください。武器、防具、などあ...

モンスターハンターポータブル2Gの進め方をおしえてください。武器、防具、などあるとうれしいです。モンスターが、強くてなかなか倒せず、困っています。







僕は初心者には片手剣がお勧めです。



片手剣は僕がモンハンを始めたころに友達に片手剣がお勧めと言われ、



極めました。



防具は取りえず作れるものを作るとよいと思います。



最初のままだと弱すぎるし。



だんだん武器が強くなってあるていど強いモンスター(リオレウス)などが倒せるようになったら、



防具を全部シリーズでそろえるとよいでしょう。



ワザップというゲーム攻略サイトにも載っています。



http://jp.wazap.com/game/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83...








初心者には『太刀』がお勧めです。

素材も安易に入手でき破壊力も凄まじいです。

鉱石類の素材は農場で掘るとよく出ます。

最初はクックなど小柄なボスを繰り返してハントするとお金や素材もたまります。







なんのモンスターですか?具体的にお願いしマース







進め方はクエストをクリアしていってどんどん難しいクエスト、新しいモンスターに挑戦していきます。

武器は初心者にはガードもできる片手剣がオススメです。

最初はスキルなど気にせずに防御力重視でいけばいいと思います。

まずはモンスターの動きを見極めることが大事です。とにかくやりこめば強くなりますよ。

モンスターハンターポータブル2ndG…コツを教えて下さい

モンスターハンターポータブル2ndG…コツを教えて下さい

先日念願のPSPを購入し、

同時にモンスターハンターポータブル2ndGを買ったのですが…

こんなに難しいとは思いませんでした;

今、クエストレベル1を全部クリアして、

緊急クエストでドスギアノスを倒そうとしているところなのですが、

ここ三日間トライしているものの、全然倒せません(涙)

主人公(?)を強くしないと…と思うのですが、

武器の強化は一段階しか材料がなくてできないし、

RPGみたいにレベルみたいなものもないんですよね?

攻略するには、もしかしてテクニックを磨くしかないのでしょうか?

今までRPGがほとんどで、アクション系のゲームははじめてで…

でも、折角買ったからにはクリアしたいんです。



何かこのド初心者にコツなどあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。







最初から持っている「骨塊」というハンマーを強化して

「ブルハンマー」を作ってください。



素材は雑魚モンスターから手に入ります。

集会所の素材ツアーを利用するのもいいかもしれません。



クエストが始まったらエリア6に行き

とりあえずギアノスを一掃します(△や○でなく、Rで出す溜め攻撃が使い易い)

エリア6でまっているとドスギアノスがくるので

支給品のシビレ罠をセットします。

武器を出した状態でドスギアを罠に誘いこみ

引っかかったらすかさず側面から△ボタンで攻撃し続けます。

するとめまい状態にできるので、さらに攻撃し続けます。

すると・・・



モンスターハンターというゲームを有利に進めるためには

・自分に合った武器、得意な武器を見つける

・複数のタイプの武器を上手く使えるようになる

というようなことが言えます。



ハンター自体を強くすることはできませんが

それがこのゲームの面白さでもあります。



技術を工夫でカバーすることは可能ですので

頑張ってみてください。








小6でもできたぞ。〔おれ〕







×ボタンを押すと、回転回避という、モンスターの攻撃をかわす技ができます。それで、ドスギアノスの攻撃を、最小限に、抑えることができれば、大丈夫だと思います。あとは、徹底的に攻撃を当てていけば、いけると思います。技術みがくには、訓練所で、いろんなモンスターを狩る訓練を、した方がいいと思います。他のギアノスが邪魔なら、先に狩っといた方がいいと思います。

負けてばっかりだと、負け癖がついて、勝てないと思うので、勝つ事を、イメージしてください。







モンスターハンターはアクションゲームの中でもかなり難易度の高い部類に入ります。

ゲームが得意な人でも油断すると簡単に三死します。

ドスギアノスは最初の敵でも簡単に倒せる部類です。

モンスターハンターで勝つコツは 敵の攻撃はすべてよける、こちらの攻撃はすべて当てる と 勝てます。

冗談のように思われるかもしれませんが、本気です。



使用している武器は自分にあったものですか?攻撃力が強い近接系、距離をたもてる遠距離系。

初心者なら、弾数を気にしなくてよい、近接系の武器がいいです。

ハンマー、刀、双剣あたりはどうでしょうか?

防具はきちんと装備してますか?素材に余裕があるなら、ケチらずに武器屋さんで作って下さい。

回復アイテムなどアイテムをちゃんともっていってますか?支給品もありますが、足りないようなら持って行きましょう。

敵の動きをおぼえると敵は一定のパターンで攻撃を繰り返す事が分かるはずです。

よけるタイミング、攻撃するタイミングを間違えないように。よけるときはひたすらよける。攻撃するときは攻撃する。

モンスターハンターポータブル2hdGの攻略本って いつ発売されるんですか?

モンスターハンターポータブル2hdGの攻略本って いつ発売されるんですか?







公式以外ならでていますよ。

公式は全作の時半年くらいだったので、今回もそのパターンだと思います。

内容は薄くても早くほしいなら買って、厚いのがほしいなら半年まつしかないですね。








色々出ていますよ。僕もこれから始めたので買いました。

まあほとんどアイテムの本といってもいいものですが。

モンスターハンターポータブル2ndgの攻略本

モンスターハンターポータブル2ndgの攻略本

G級の武器や防具の作り方と、

ネコートさんやG級のキークエなどが載っている

攻略本を教えてください。







自分が持っている攻略本はお勧めです。

エンターブレインが出している本で名前は「モンスターハンターポータブル2ndG 公式ガイドブック」価格は2100円です。ページ数1100ですw

下位村長、ネコートさんのクエは全部、集会所はHR1~9までのキークエ、下位~G3のクエ情報、ウカムなど全部あります(ミラ系はありません)

武器、防具の必要素材やステータスはミラ系以外は全部あります!

自室、ショップ、ポッケ農場、アイルーキッチン、オトモアイルー、調合、装備品とスキル、ギルドカード(グレードアップ、勲章、称号)、モンスター攻略と情報(アイルーからウカムまでw)、フィールド情報、訓練所攻略、トレジャーハンター攻略。

これ1冊でモンスターハンターポータブル2ndGの全てが分かります!








チョーーーーーーーーーーーーーーーー厚い本ならば、

僕の友達が持ってました。価格は1600円くらいだと思います。

「G★★★のキークエ」、「トレジャー(レアな宝が)取れる場所」、「称号・勲章」

そして、「ラスボス」のこと、その他もろもろのモンスターの「弱点」なども入ってる。

そういう攻略本があるはずです。

僕はどこにあるか分かりませんが、いろいろな本屋にいってみればどうですか?

プロアクションリプレイの改造コード

プロアクションリプレイの改造コード

『モンスターハンターポータブル2ndG』のプロアクションリプレイの改造コードが

たくさん書かれてあるサイトを誰か知りませんか?

よろしくお願いいたします。







コードがたくさん書かれているかはわかりませんが、私はワザップというサイトを利用しています。そこならコードの他に裏技や攻略、Q&Aなどで質問したりもできるのでオススメかなと思います。

あとはコードフリークという月刊誌を本屋等で見てみるのもいいかもしれません。

モンスターハンターポータブル2ndの集会所8ティガレックス2匹狩猟クエストが全く...

モンスターハンターポータブル2ndの集会所8ティガレックス2匹狩猟クエストが全くクリアできません。何かよい方法はありませんか??武器は鬼斬波です。(がんばれば鬼人斬波刀にできます。)

よろしくお願いします!!







1匹ならまだしも2匹となると消耗戦になるかと思われます。

下準備からキッチリ抑えていきましょう。



まず、最低でもHPの底上げ(ネコ飯or秘薬)、硬化薬Gで生存率の強化。

調合書を持参し、現地での調合。(痺れ罠、回復薬→回復薬G、閃光玉)



罠の使い所

エリア柄、落とし穴が巣でしか使えないので1匹目は落とし穴で捕まえてしまいましょう。

現地調合と持参の痺れ罠は総計3つ。

2つは各ティガの尻尾切りに。残りの痺れ罠は2匹目の捕獲or臨機応変に。



通常時はチクチクと攻撃を繰り返し、怒り状態に移行したら閃光玉で怒り状態の

沈下に貢献します。(吼えているモーション時のみ攻撃を。正面は危険)

注意点としては狭い通路に追い詰められないように。武器柄、ガードが無い為

非常に危険です。

勿論、2匹が同じエリアに重なった時もエリア移動をして2匹が離れるのを待つのも。

兎に角、慣れろとしか言い様がない火竜なので訓練所でパターン等をきっちりと

確認しておくと尚安心ですね。(回転攻撃の予備動作等)



どうしても回復が足りない・・等であれば怒り状態の時はエリア移動をして怒りが

冷めるまで待機。なんてのも一つの戦略です。(閃光玉が切れた時等)

個人的な戦略なので参考になれば・・幸いです。

下記サイトでも攻略情報が豊富なので参考に・・頑張って下さい。

http://www25.atwiki.jp/mhp2/








ボウガンにできるなら見てください まず装備は何でもいいです武器はヘビィボウガンでシールドを付けてください攻撃力は強いほうがいいです。 あと拡散弾LV2が撃てるやつを持ち物1.自分がいると思うもの 2.調合書1・2・3 3.弾 4.カラ骨50個 5.竜の爪 それでは討伐方法に入りますエリア6に行ってくださいそして高台があるので乗ってください(なるべく奥に咆哮にやられるので)そしてティがレックスが来たら(ペイント弾あれば)カラ骨と竜の爪を調合して拡散弾LV2を作り撃ちまくってください(注意)雪だまを飛ばしてくるのでガードそして巣にもどったら捕獲または巣の高台で巣では咆哮が当たるのでガードそうすれば討伐できると思いますがんばってください

今度発売するゴッドイーターと即出のモンスターハンター2どちらが面白いと思いま...

今度発売するゴッドイーターと即出のモンスターハンター2どちらが面白いと思いますか?







2(ドス)ではなく2ndGを前提に考えさせていただきます。

モンハンは、PSPユーザーならやったことが無い人は

いないのではないかというぐらいメジャーなゲーム

(僕の友達は無いそうです(^_^;)で、PSPで3作目ということもあり、

特に様々なバランス面で優れるゲームです。



ですが、



面白さなら、

GEは体験版しかやってないのですが

GEですかね。

ただしパーティプレイならモンハンだと思います。



モンハンは生活感溢れる(採集、食事、村人、設定)ゲームで、

それが大ヒットの一因を担っている面もあるわけですが、

GEは戦闘あるいはストーリーを主軸という違いがあります。

(勿論、MHは戦闘面も完成度が高いです)



GEの戦闘はモンハンと類似する面が多いですが、

より小回り・スピードが必要なゲームだと思います。

敵の足止めも今のところ2つだけ

・スタングレネード

・・・閃光玉と違い、相手の背後でも効果があるが

効果時間が4秒、最大で8秒ほどという短さ。

ミッション毎に個数制限あり(現段階で8~12コ)

・ホールドトラップ

・・・シビレ罠に類似。が、同じく効果時間が短い。

です。敵の討伐に掛かる時間は短いですが、

これは手応えが無いという解釈と、短時間で集中して出来、

面倒な作業ゲーになりにくいという良い解釈も出来ます。



難易度に関しては、モンハンはソロでも

慣れれば討伐でき、きつくても集会所なら

仲間とともに攻略でき、特に難しいミッションを

クリア際の感動は、やりこみ過ぎない限り、大きいです。



それに比べGEはいうと、

オフでも3人のNPC(しかも強い、敵の攻撃バンバン回避)と

出撃でき、しかも即死しやすいということもありますが、

体力が0になっても30秒以内なら仲間に回復してもらえるという

多分大抵のミッションなら10数回戦闘不能になっても回復さえしてもらえれば

なんとかクリアできます。



しかし、



やり込んでいない(現段階で体験版プレイ時間10時間)僕は

ソロ限定のチャレンジミッション(ボス?クラスが3体同時)だと

爆死します。

そのうちの一体と戦うミッションならなんとかクリアできますが、

2体だときついかも・・・という感じです。

モンハンと違いフィールド移動のローディングがないので

町角からもう1体登場→オワタみたいな展開になると思います。



難易度が低いといっている人は

ソロ出撃したことがないか、よほどやりこんでいる人だと思います。

そして知恵袋で簡単☆とかいっている人は大抵前者です。



モンハンよりソロはムズイです。

しかしパーティプレイの場合はイーヴンといった感じです。



結論的にはGEです。








モンハン正直つまらん。



ゴッドイーター面白いw







ぼくはてきには、モンスターハンタ2は、ストーリーがないしシングルプレイのとき仲間がいないので、とても大変だと思います。 ゴットイーターはシングルのとき最大4人で、いけるからぼくは、ゴットイーターのほうがいいと思います。







ゴッドイーターは面白いですよ^^

スピード感が爽快です(意味不

両方ともの長所、短所を挙げるとすれば、

モンハンの長所

・グラフィックがきれい

・武器の種類が豊富

・敵の目をくらます条件が楽

短所

・味方として連れて行けるキャラが1体しかいなく、弱い

・ガードできる武器とガードできない武器がある

・ジャンプできない



ゴッドイーターの長所

・NPCが3人も連れて行ける

・どんな武器でもガード可能

・攻撃の種類が豊富

短所

・グラフィックが若干悪い

・即死ゲー(製品版では解消されているといいんですが^^;

・敵にスタングレネードを食らわせれるタイミングが少ない



僕の考えではこのくらいしか出てきませんが、長所と短所はこんなもんかと。

ちなみにゴッドイーターのほうが面白いと思います。

やっぱりあのスピード感が爽快なので←







ゴッドイーターは体験版がダウンロードできるので、まず触り程度でもやってみたらいかがでしょうか?



私はやってみたところ、とても面白かったので発売日に予約してしまいました。







どっちもどっちかな…

モンハン2より2ndGのほうが

いいですよ^^

ゴットイーターやる前に

やっぱ

2ndGかな~

MHP2Gモンスターハンター2Gに関する質問です。スキルで根性とガード性能+...

MHP2Gモンスターハンター2Gに関する質問です。スキルで根性とガード性能+1は必須で攻撃力UP大か中もしくは斬れ味+1がつく防具の組み合わせを教えていただけた
ら幸いです。ちなみに、角王剣アーティラートか封龍剣真滅一門を使いミラルーツを攻略したいと思うので、凄腕ハンターである皆様のお知恵をお貸し下さい。







■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [458→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:S・ソルZヘルム [2]

胴装備:ラヴァXメイル [3]

腕装備:金剛・真【篭手】 [2]

腰装備:ザザミZフォールド [3]

足装備:ザザミZグリーヴ [2]

装飾品:鉄壁珠、匠珠×2、猛攻珠、名匠珠×2

耐性値:火[4] 水[5] 雷[-3] 氷[-6] 龍[2] 計[2]



攻撃力UP【小】

斬れ味レベル+1

ガード性能+1

根性

---------------------------------------------------



別に凄腕ハンターとかではないですけど、できました。スキルはなんかバランスが悪いような……

※書き直しで、ちょっと防御力をあげました。見た目は想像で選びました。



パソコン持ってるなら「MHP2G スキルシュミレーター」とかで検索してみてといいですよ。








全く回答にはなって無いんですが、根性とガード性能いらなくないですか?もし大剣で行くなら俺なら硬化したことを考えて、ボマーとか心眼つけますが・・・。

とりあえず参考と言うことで、失礼しました。

モンスターハンター2ドスについて質問です

モンスターハンター2ドスについて質問です

ガノトトスの攻略法を教えてください。持ってる武器は鉄刀(神楽)、黒刀(零ノ型)、デスパライズです。ゲームの進行具合は雪山を出した所まで進んでいます。







基本は釣りカエルですね。



釣りカエルで一本釣りして陸に上げるのが常套手段です。

音爆弾だと怒るのでシングルではオススメしません。



立ち振る舞いとしては、相手の正面に立ってブレスをさそってモーションが出たら潜り抜けて一撃離脱・・・という地味な作業になります。

最初は間合いがつかみにくいですから、確実に当てられるようになるまではリタイアしながらでも練習してください。



ガノトトスを釣って落ちる地点にあらかじめタル爆を置いておくのも効果的です。



もっとも怖いのは怒っている時のハメですね。



止めがブレスなので、できれば水耐性の強いギザミセットがあれば死亡率はぐっと下がります。



瀕死になるとブレスがショボくなり川と地上を頻繁に行き来するようになるので、捕獲を狙ってもいいかもしれません。



ガノトトスは根気と集中力という地味なパワー勝負なので初回は時間ギリギリ使うぐらいの気持ちで戦ってください。

ガノは怒るとプレッシャーがすごいので、いったん川に戻るまで他のエリアに逃げて、もう一度釣るというのもあります。

釣るだけで大タル爆一発分のダメージと大きなスキが出来ますからかなり有効ですが時間がかかります。





自信がない方はガンナーで倒すというのもアリですが。

モンスターハンター2ndGについて質問です。現在やっとG3に上がるための緊急クエ...

モンスターハンター2ndGについて質問です。現在やっとG3に上がるための緊急クエストまで進んだのですが、
ヤマツカミが倒せません;;今どれほどダメージを与えられているのか分かり難く、またプレスの後のノーモーションでの吸い込みが理不尽だと思います。

武器は夜刀【月影】、防具はナルガX一式を使っており、スキルは回避性能+2・回避距離UP・砥石高速化がついております。

ぜひ攻略のアドバイスを教えて頂きたいです。







プレスは、4本の時と2本の時がありますよね?



吸い込みをするのは2本の時だけなのでそれさえ分かれば吸い込みを喰らう事は絶対ありません。2本の時は触手を攻撃するのではなく、体の端っこを攻撃してください。



ヤマツカミは、たまに下に落ちますよね?あれを2~3やったらほぼ瀕死です。



また、吸い込み中に麻酔玉を2発当てるとヤマツカミが下に落下して攻撃し放題にすることもできます。これは瀕死のサインの落下とは別です。







参考になれば嬉しいです。








吸い込みは「目が黄色のとき」「触角突き(目の脇の二本だけ叩き付けるやつ)後」だけ来ます。

目の色に注意しつつ戦い、上の二つの条件が重なったら真正面を避けて側面に逃げ、吸い込みが始まったら麻酔玉を二つ(落とす度に必要な数が3つ4つと増える)当てて落しましょう。タイミング的に無理と思ったら落ち着いて武器をしまい、さっさと下に飛び降ります。

氷と龍属性が弱点なんで属性武器のほうがいいんじゃないですかね?

モンスターハンター2ndGのアカムトルムが倒せません。倒し方や攻略法など何でもい...

モンスターハンター2ndGのアカムトルムが倒せません。倒し方や攻略法など何でもいいので教えて下さい。

武器はガンリャリオット防御力は433発動スキルは防御+40とガード強化です。よろしくお願いします。







クエストが始まったら閃光玉を投げて態勢を整える。

まずペイントボールをアカムに投げて(アカムが潜った時に便利)腹に潜り、ある程度ダメージを与える。(竜撃砲はアカムがこけた時だけ顔に撃てば良い)

アカムが3回程キレたあたりから尻尾を攻撃すれば5分で切れる。次に爪、足を攻撃してれば3分で破壊完了。

最後はブサイクなお顔。アカムの咆哮をガードした後にすきをついて竜撃砲を撃ち、さらにガード上段突きー砲撃3発のコンボで7分ぐらいで破壊できる。

あとは腹にもぐって初めのように上段突きしてれば、倒せます。(ヤッタね!!)



閃光玉は突進阻止だけの時につかう事

咆哮時の火柱は咆哮を1回ガードした後にアカムの懐に入っとけば滅多に当たらない

モドリ玉は態勢が悪くなった時に便利なので所持してた方が良い。(ドキドキノコと素材玉で調合)








私はガード強化とガード性能をつけるのをお勧めします。

防御は+40だろうが20だろうが、大して変わらないので、正確にガードできるように練習してください。

基本的には腹の下に潜ってガード突きです。

3回突いて砲撃の繰り返しでOKです(あんまり調子こいて攻撃してると、ガードが間に合わない時がありますw)。

龍砲撃は咆哮をガードした後や、コケた時などに使うといいでしょう。

砥石高速化があると安心ですが、最悪モドリ玉で戻っても良いです。

後、どんなにガード強化しても、尻尾とブレスと突進はダメージ食らいますので、その辺は割り切りましょう。

部位破壊は狙ってもいいですが、慣れないうちはとにかく懐に潜ってる方が安全です。

モンスターハンターポータブル2Gからの質問です。

モンスターハンターポータブル2Gからの質問です。

①勲章の、生態研究報告書は、亜種のモンスターも捕獲しなくても貰えますか?

②勲章の、狩人のきせきは、MAPを攻略したらもらえるらしいのですが、攻略とは、どのようなことをすれば攻略と呼ぶのですか?なるべく詳しくお願いします。











亜種も希少種も激昂も片耳も捕獲しないと貰えません







以下の称号を得た後にギルドカードを見れば取得できる



密林 密林でのクエストを20回クリアした

砂漠 砂漠でのクエストを20回クリアした

沼地 沼地でのクエストを20回クリアした

雪山 雪山でのクエストを20回クリアした

火山 火山でのクエストを20回クリアした

森丘 森丘でのクエストを20回クリアした

古塔 古塔でのクエストを20回クリアした

樹海 樹海でのクエストを20回クリアした

ジャングル 旧密林でのクエストを20回クリアした

ヴォルカニック 旧火山でのクエストを20回クリアした

サンド 旧砂漠でのクエストを20回クリアした

ポンド 旧沼地でのクエストを20回クリアした








①捕獲の勲章だったら亜種もです 激昂ラージャンも含むので頑張ってください

②全てんpMAPのクエストを何回かずつクリアだったかな 自信ないです

モンスターハンターポータブル2ndGの攻略本を購入しようと思うのですがどのメーカ...

モンスターハンターポータブル2ndGの攻略本を購入しようと思うのですがどのメーカーのどのタイトルのいくらぐらいのやつを買おうか考えています。そこで皆さんのご自身のお勧めの攻略本を教えてください。!!

値段によってどう違うのかも教えていただけるとありがたいです。







おそらく2つにしぼられるかと…



自分は電撃PSのマスターガイドを片手にやってます。

もうひとつは、後に出版されたファミ通の攻略本です。

その2つならば甲乙つけがたい内容で、進めるのには問題無いと思います。

いずれも2000円くらい。



モンスターや武具、アイテムの情報量ならファミ通出版の本が多く、表なども見やすいです。

電撃PS出版の方は各武器系統の立ち回り等、何かと細かく記されていると思います。



攻略本以上の情報は、攻略情報サイトで調べれば良いでしょう。

モンスターハンター2のオフラインをやってます。オンラインの攻略サイトは沢山あ...

モンスターハンター2のオフラインをやってます。オンラインの攻略サイトは沢山あるのですが、オフライン用の攻略サイトがありません。ほしい情報はどうやったら次のフィールド出せるかなどのクエストの情報です。

沼地でた後から行き詰っているのでオススメサイトを教えて下さい。







1つめのサイトの攻略掲示板はサーチ機能もついていて調べやすいです。

2つめは武器やアイテムなどの入手方法、採れる確率など詳しく載っています。(下位がオフの事です)基本的に、村人の依頼をこなすのと、倒していない飛竜を倒せば、話は進みますよ。

http://gameoh.fc2web.com/MH2/

http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/








このサイトのハンター攻略質問掲示板の



「オフライン攻略(ネタバレ有)」



というスレッドを見れば大体のことはわかりますよ。

http://pikkee8.s47.xrea.com/

モンスターハンター2Gについて 今、集会所緊急クエ★5のティガレックスにてこず...

モンスターハンター2Gについて



今、集会所緊急クエ★5のティガレックスにてこずってます。


村クエは★8まで行ってるので、ここまでで対ティガレックスのオススメ防具を教えてください。



ちなみに、武器は太刀の鬼神斬破刀を使ってます。







防具は村8の状態なら上位のものが作れるので大して気にしなくてもいいかと

龍耐性さえ低くなければの話ですが

アイテムは必需品を除くと罠肉をどれか持って行き(2種類以上でもOK)、閃光玉と罠を調合分合わせてフルで持って行きましょう

それと調合書も忘れずに

あとダメージが心配なら秘薬などの回復アイテムを持っていくのもいいかと



ティガの攻略法としては大剣や太刀のようなリーチの長い近距離武器なら、

まず、噛み付きが当たるか当たらないかの位置を見極めましょう

大体はその辺をうろつき隙を見て抜刀→回避といった感じでちくちく攻撃していきましょう

そして突進してきたら突進をかわし、追っかけて尻尾を切ったり、振り向き様に頭を切り付けます

何回か繰り返せば怒りのモーションに入るので入ったら即閃光玉を投げてやりましょう

そしてピヨってる内に岩飛ばしに気をつけながら罠をしかけ、ダメージを受けているのなら回復をしましょう

ピヨってても普通に暴れまわっているので腕に自信がないのなら見送って

ピヨりが解けた後に怒り時の攻撃が当たらないよう罠に誘導し、攻撃

それを繰り返せば勝てると思いますよ








防具は特にあまり気にしなくてもいいけど、龍耐性の低いものはダメージが大きくなるのでやめたほうがよいです。

ギザミ一式で防御力のマイナスを消すか、ガルルガ一式で高級耳栓をつける感じがよいのではないかと思います。



基本的な立ち回りは突進をうまく外してから、後を追って尻尾を攻撃、威嚇やかみつきのスキに攻撃、尻尾が切れたら回転攻撃の被弾が減るので安全になります。

あとは閃光玉を使えば回転攻撃ぐらいしかしなくなるので攻撃していればそのうち倒せると思います。

シビレ罠を使うのも有効です。



突進の最初の左足には当たり判定がないので立ち位置は向かって右がわですね。

閃光玉さえうまく使えれば勝てると思いますよ。

モンスターハンターポータブル2ndG 集会所の上位で最後のアカムトルムをソロで倒...

モンスターハンターポータブル2ndG





集会所の上位で最後のアカムトルムをソロで倒したいのですがどうゆう手順で効率よく戦えますか?




ちなみに武器は太刀かガンランスでやろうと思っています。



よろしくお願いします。







みなさんがガンスの攻略を回答しているので私は太刀で



武器は「龍刀【朧火】 」でいきましょう。

持っていくものは



クーラードリンク

肉(強走薬や元気ドリンコでもOK)

回復薬(Gや秘薬…腕次第)

砥石

戻り玉(調合分も)

ペイント玉

閃光玉(…持ち物が余ってたら調合分も)

忍耐の種(あとで説明します)

あとは硬化薬などがあるとよいでしょう



始まったとたんに自分に向かって突進してくるので戻り玉で帰還…肉食べたり、クーラー飲んだりして準備を整えましょう。



決戦上にもどったら、まずはペイントして、腹の下にはいって右後ろ脚を斬り続けてください。2回ひるむと転ぶので斬るべしです。

アカムが立ち上がったら倒れこみか咆哮なので真下から離れてください。倒れこみの場合は近づいて斬る、咆哮の時は近くにいるとダメージを受けるので距離を取って、さらに溶岩が噴き出てくるのでよけてください。

(1回噴き出たところには出ないので、そこに逃げてください。1回目にあったたら…ごめんなさい)



潜ったときはペイントを見ながら適当な距離をとって、あがってきたときにやられないようにしてください。

あがってきたときや怒り時(赤くなった時)の牙突き上げは防御力DOWN効果があるので、種を食べて回復して下さい。



遠距離でのブレスは強力であたったら即死の可能性もあるので正面には立たないように



やばくなったら戻り玉で態勢を立て直していればだいたいOK

尻尾が切れたらあともう少しで討伐完了です。



それではがんばってください。

スキルは…切れ味、砥石高速ぐらいがあればいいでしょう。お好みでOKです。








雷属性も有効ですよ。







確かYOU TUBEでのってますよ







確実に討伐をしたいなら閃光玉も15発(現地調合分含む)準備して、回復や研石を使用する時には閃光玉を使用する。



装備はガンチャリ&ガード+1+心眼の防具がお勧めです。



胸の下でガンスのガード突き、転んだら龍撃砲。

肌が赤くなったら立ち上がり咆哮がくるので無理をしないでガードに徹する。

顎のカチ上げはガードが成功しても防御力減少するので注意が必要です。



自信が無いなら回復薬セット(持てるだけ)を用意して万全を心がければ大丈夫です。







ガンランスなら、ガンチャリオットという武器がおすすめです!

ガード性能+2をつけた防具でいけば、たいていの攻撃は、くらいませんよ

普通に、突きとか砲撃をしていけば、牙の部位破壊や尻尾ほぼなんでもできます!

注〕ソニックブラストは、くらいます・・・・アイルーは邪魔なのでいりません

モンスターハンター3トライについていくつか質問です。 1.Lv,4の緊急クエスト、...

モンスターハンター3トライについていくつか質問です。

1.Lv,4の緊急クエスト、「海流ラギアクルスに挑め!」の攻略法

2.武器の強化について

1.武具・アイテムを載せます。

武器:ボーンアックス改・・・防具:ボロス一式

アイテム:爆弾系MAX・回復系MAX・砥石10・支給品

アイテムを何とかしなきゃいけないのは分かっているのですが、入手法がわかりません。

弱らせたら爆弾系を仕掛けたり、閃光玉を投げたりします。

何回か攻撃したら、逃げます。

戦い方とかうまく説明できなくてすいません。スラッシュアックスの戦い方を教えてもらえれば幸いです。





2.いま「ボーンアックス改」で、「アサルトアックス」と、「ボルトアックス」にわかれています。あとのことも考えて、どちらがいいかと、その理由を書いてください。ちなみにオフラインなので、作れない武器もあると思います。

あと、ぼくは「切れ味」重視です。



どちらかでもいいです。よろしくおねがいします!







「海竜ラギアクルスに挑め」は、体力をある程度減らすと、

《撃退》となり、討伐することはできません。



まずは、ラギア攻略について書きますね。



▼武器

アサルトアックス・・・ボルトアックスと比べると、攻撃力が低いし、

会心率が-20%と、悪いですが、対ラギアだけを考えれば、こちらの方だいいと思います。



ラギアは、雷属性を持つモンスターなので、ボルトアックスはあまり効果がない・・・

しかし、アサルトアックスは、ビンで麻痺が付いているので、剣モードで攻撃していれば、麻痺させることが出来ます。





ボルトアックス・・・アサルトアックスと比べると、攻撃力は高いし、

会心率は-ではないのですが、対ラギアにはあまり向きません。

雷属性なのでね・・・



▼アイテム

回復薬系全部と爆弾系全部を持っていくのはいいですが、

爆弾は、余り使うタイミングがないと思うので、罠を持っていったら良いと思いますよ。



▼クエスト時

ラギアは、最初、地上にいるため、最初から落とし穴を使いまくると良いですよ。

そのあとは、地上での腹滑りなどのあとの隙をみて、攻撃する。

閃光玉は結構良いですよ。ラギアに閃光玉は、凄い使えます。

罠にかかった時に属性解放突きをすると、効果があります。





さっきは、アサルトアックスの方が良いと書いたけれど、

ラギア撃退にこだわらず、後のことも考えると、

もちろんボルトアックスのほうがいいです。



攻撃力も高いし、切れ味も良いし。

お勧めです(^^b





がんばってくださいね





補足見ました。ラギアクルス撃退おめでとうございます。



ボルトアックスですか。了解です。



▼ボルトアックス

・海竜の尻尾*2:下位尻尾剥ぎ取り(63%)



・海竜の爪*4:下位本体剥ぎ取り(20%) 下位爪部位破壊(43%)



・マレコガネ*3:入手方法が大量にあるので、確率が高いのを書きますね。

採集 火山エリア1(18%) 火山エリア1(18%) 火山エリア2(18%) 火山エリア1(15%)

クエスト報酬 火山の炎獣ウロコトル(12%) 空の王者リオレウス(12%)





こんな感じですね。頑張って下さい(^^








「ラギアに挑め」は体力を半分以下に減らすと”撃退”となり、そこでクリアになります。倒す事は出来ません。



武器の強化はボルトアックスの方が良いかな?

どちらも強化すれば攻撃力が864と一緒ですがアサルトの方は会心率がマイナスですし属性が隠れているのでオフラインだとこれを開放出来ません。





持ち込むアイテムに罠が一つも無いのが気になります。落とし穴は地上でしか使えませんがシビレ罠は海中でも使えます。

罠を設置し罠の付近に爆弾を置き小型爆弾で起爆すれば確実にダメージを与えれます。

罠を設置しても突進に備えて離れて待機しないと突進を喰らいます。また、爆弾を早くに置くと雷ブレスでも爆発するので気を付けて下さい。



落とし穴もあると地上に上がった時に落とせば拘束が出来、その間に攻撃も回復も砥石も使えます。

落とし穴の調合はクモの巣とツタの葉を調合(90%)しネットとトラップツールで完成(65%)

シビレ罠は雷光虫とトラップツールを調合(90%)すればOKです。

※()内の数字は調合書を持たない時の成功率です。



立ち回りは攻略本に書いてる事を書きます。そのまま動けるか分かりませんが参考になればと思います。



水中では胸の下に位置取り、弱点の胸の破壊や尻尾の切断を狙っていく。攻撃後は下方向への回避を使うと立ち位置を維持しやすい。ただし真正面に長く留まると水中尻尾攻撃を避けにくくなるため左右へのステップを織り交ぜていこう。

尻尾を攻撃するチャンスは水中回転2段攻撃のあと。攻撃後のスキに{斧}突進斬りで間合いを詰めながら{斧}縦斬りまたは{斧}変形斬りにつなげよう。

地上では右側面に密着しながら剣モードで{剣}縦斬りや{剣}斬り上げを使って前脚を狙うといい。





またラギアは火属性に弱いので火の属性武器があると楽に狩れると思います。



頑張って下さい。





補足拝見しました。



ラギア撃退、お疲れ様でした。おめでとうございます。



素材については剥ぎ取る度に抽選(確率)で選ばれるので確実に手に入る訳じゃないので根気よくハンティングして下さい。

下記にて素材名と確率を載せておきます。



☆剥ぎ取り

素材名:剥ぎ取り場所と確率



鱗:本体29%尻尾33%

皮:本体41%

逆鱗:尻尾4%

尻尾:尻尾63%

爪:本体20%

背電殻:本体10%



☆捕獲

皮:40%

逆鱗:6%

背電殻:34%

竜骨{大}×2:20%



☆部位破壊

鱗:角33%、胸30%、爪32%、背中35%

皮:胸70%

逆鱗:角3%

角:角64%

爪:爪43%

背電殻:背中65%

竜の爪×4:爪25%



☆落し物

鱗:24%

逆鱗:2%

竜のナミダ:74%(清算アイテム)





確率だけ見ると”逆鱗”は非常に出にくいですが部位破壊と捕獲をすれば出やすくなるので心折れずに頑張って下さい。





長文になり失礼しました。

ご健闘お祈りしてます。

モンスターハンター2ndGについてです! 今、G級の星2 なんですけど~ ショウグン...

モンスターハンター2ndGについてです! 今、G級の星2 なんですけど~

ショウグンギザミ2体のクエストが、クリアできないんです!

なんか、楽な方法ありませんかねぇ・・・!?

ちなみにソロです!







ギザミ、ザザミ両種に共通しいていえることですが遠距離系(特に弓)はかなりきついです。実力は相応のものがないとできないとおもいます。なので、ここでは近接武器に関してアドバイスさせていただきます。遠距離での攻略をききたければ他の方のを参考になさってください。

武器はハンマー、双剣がオススメです。もしもってなければ、ブラックスミス→極槌ジャガーノート(ハンマー)、トルネードトマホーク→タイフーン(双剣)が農場素材メインなので作りやすいです。防具は

頭:オウビートX/パピメルX:研磨珠*2

胴:ナルガX:匠珠*2

腕:オウビートX/パピメルX:研磨珠*3

腰:オウビートX/パピメルX:名匠珠*1

脚:オウビートX/パピメルX:名匠珠*1

wikiからひっぱってきたものですが、これなら農場素材メインですし、キークエでナルガもやってるとおもうので作りやすいと思います。



立ち回りですが

横歩きで鎌を振るパターンは振る瞬間に鎌に向かって前転してください。一回目は度胸いりますが、何度か練習してみればくらいません。上位で練習してみるといいとおもいます。

向き直って鎌を振り下ろすパターンは普通によけてください。ハンマーならここからためて斜め後ろをキープ。相手が次に鎌をふって隙ができたときに攻撃してください。双剣は△+○での攻撃が回避もかねているので足に向かって回避しそっからコンボをきめてください。

鎌を両脇に広げて前進してくるパターンと地面からの強襲は武器しまってダイブに徹してください。HPがへってるならそのままエリア移動して逃げちゃって回復するのもアリです。



アイテムは双剣、ハンマーともスタミナ使うので強走薬あるといいです。シビレ罠も使えます。あと、無理に頭を攻撃しようとせず足を狙い転倒したところを頭に攻撃が一番いいと思います(双剣ここで乱舞)。あと、鋏はこわさないでください。常時キレちゃうので。キレちゃったときのスピードに対処できないのであれば、エリア移動しちゃって別のほう相手してください。間違っても2匹一緒には相手にしないよう。エリア移動してまってください。キレる間隔が早くなってきたらあともうちょっとのサインですのでシビレ罠つかってください。ここでハンマーは頭に△連打、双剣はとにかく乱舞やってください。



いかがでしょう?参考になれば幸いです。



あと、麻痺系の武器ですがソロでやられているのであれば、麻痺はきついです。麻痺で一方的に攻撃できる時間ふえますが、火力がたりません。ソロで状態異常メインでやるのでしたら、毒がオススメです。麻痺がはいっている武器でソロで実用なのは双剣の祭囃子・晴嵐ノ調です。ほかは火力が足りず、きついといわざるをえません。麻痺でランス使いたいのであればダークネス 、状態異常武器に相性がいい武器は片手剣か双剣です。手数の多さが最大の理由です。








麻痺系の武器とシビレ罠と調合用と大タル爆弾Gをもってけば楽勝







チートを使いましょう!

モンスターハンターP2Gで、集会所☆3と☆4を全クリアしたのですが、ラオシャンロ...

モンスターハンターP2Gで、集会所☆3と☆4を全クリアしたのですが、ラオシャンロンが出ません…

ピンクの字でCLEAR!ってついてるので、残ってるものもないはずです。

下位ラオは☆3と☆4全クリで出ると聞いたのですが、何故でないのでしょうか?







★3と★4の大型モンスター1体の狩猟クエストを全てクリア



とのことです。隠しクエストなどもあるかも知れないので、攻略サイトを見てみてください^^

モンスターハンター2Gの村クエスト上位〔マ王 方角のマオウ〕ディアブロスがどうし...

モンスターハンター2Gの村クエスト上位〔マ王 方角のマオウ〕ディアブロスがどうしてもクリアできません...

何かいい攻略法はないでしょうか?

装備は刀で、以下の通りです!!

武器 ドドド

防具 ヒプノX一式

スキルは攻撃力UPなど色々試しています。

時間切れや、3死などでどうしてもクリアできません..

今は刀を使っていますが、ディアブロスを倒せるなら、どんな武器でも練習、作成するつもりなのでアドバイスお願いします!!

何か確実に倒せる戦術もお願いします!!

最近モンハンを始めたばかりで超初心者なのでいいアドバイス待ってます!!







ナルガ(回避性能+2)を付ければ確か突進を前転で避けられたと思います。

弓なら弾もいらないし攻撃を避け易いのでお勧めです。

弓を使うなら「闇夜弓【影縫】 」がいいですよ。(基本的に何にでもいけるので)

倒せなさそうなら捕獲してみるのもありだと思います。








村長クエスト上位の「マ王 片角のマオウ」はG級のディアブロスに相当する強さなので

武器もG級にしたらいいかと思います

アイテムは、音爆弾10個は必須ですね

あと、回復薬、そのグレート、ハチミツ10個などなど

あとは、自分で選んだアイテムでいけばいいと思うんですけど・・・

ちなみに僕は、双影剣で35分かかってクリアしました







氷、雷、龍属性の大剣でいきましょう。音爆弾と閃光玉を出来るなら調合分も。まず痺れ罠を使い、尻尾を斬ります。それから怒り状態じゃない場合は音爆弾で地上に出してぶったぎり。怒りになったら閃光玉投げて、懐飛び込んで奴の右脚付近でぶったぎり。突進後によく尻尾振り攻撃をしてくるので、その後に飛び込んで斬りまくる。砂に潜られて、剣を納める時間なかったら出てくるまでガードしましょう。そして、痺れ罠一つは時間ギリギリまで置いといて、すぐ怒るけど時間切れなりそうなら、捕獲した方がいいですね

頑張ってください



モンスターハンター2GでG級のラオシャンロン亜種をソロ討伐したいのですが、

モンスターハンター2GでG級のラオシャンロン亜種をソロ討伐したいのですが、

弓で行こうと思っているのですが、どの弓がおすすめですか??

今はクーネとブラックボウGを持っています。それ以外でもおすすめがあれば、教えてください。

あと、攻略なども知りたいなと思っています。



どうかよろしくお願いします。







弓ならクーネですね

溜めLv2の貫通が主体ですので集中は不要、貫通強化、攻撃力UP大と

火事場+2を発動させましょう



■男/ガンナー■

防御力 [204→304]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:S・ソルZキャップ [2]

胴装備:S・ソルZレジスト [2]

腕装備:S・ソルZガード [2]

腰装備:ギアノスコート [胴系統倍加]

足装備:ディアブロXレギンス [2]

装飾品:危難珠(胴)、危難珠×3

耐性値:火[18] 水[11] 雷[10] 氷[6] 龍[6] 計[51]



攻撃力UP【大】

火事場力+2

貫通弾・貫通矢威力UP

---------------------------------------------------



ラオは被弾する可能性がありませんので火事場でも安心して狩れます

エリア移動毎に大タルGを設置して爆破、爆弾だけで頭部破壊可能



後は部位破壊を狙い左右の肩と背中の破壊したら弱点に集中



破壊部位、弱点は下記で確認してください

http://www.mhp2g.com/book/raosyanron_b.html



基本は側面から弱点を射抜く感じで

エリア移動毎に怪力の種などで火力の底上げを図り、きちんと弱点に

攻撃していれば何度も怯みエリア5に入っても砦の耐久は然程落ちず

討伐まで可能です



強撃ビン持ち込みと調合分、エリア移動の時アイテムBOXから取って

使い切るようにしましょう



エリア移動は安全に行うためにモドリ玉使用

複数個必要ですので、素材玉+ドキドキダゲで調合するので忘れずに







部位破壊に拘らないなら先の回答者様の仰る双剣乱舞も楽

ただ龍属性双剣なら双龍剣【太極】、蒼穹双刃あたりを使いましょう



真絶一門などは…ダメ計算すれば分かるのですが上位武器レベルの

性能しかないので非常に残念なネタ武器です





属性が高いのは分かりますが攻撃力が無さ過ぎです

龍属性の通る敵は物理攻撃も良く通る敵が多いので属性に特化した

武器だと物理攻撃が低過ぎて結局は火力不足



龍属性双剣がなければ火属性コウリュウノツガイでもOKです








ラオシャンロン亜種は、覇滅弓クーネレラカムで倒すのがお勧めですよ!

僕はこのやりで29分で倒せました



①【装備・装飾品】

覇滅弓クーネレラカム(防御珠)

S・ソルZキャップ(猛攻撃)

S・ソルZレジスト(堅守珠)

S・ソルZガード(属攻珠×2)

S・ソルZコート(属襲珠)

S・ソルZレギンス(属襲珠)



②【持ち物】

調合書①~④ 回復薬グレート×10 力の護符・爪 守りの護符・爪 モドリ玉 素材玉×3 ドキドキノコ×3 小タル爆弾×3 大タル爆弾×2 大タル爆弾G×2 空きビン×10 強撃ビン×50 ニトロダケ×20 怪力の種×10 カクサンデメキン×2



③【攻略】

アイルーキッチンで攻撃力をつけるために肉類と野菜類を食べる

クエストを始めたらすぐに怪力の種を食べ、ラオシャンロンの背中を貫通で撃ちまくる

撃ち終えたら、アイテムボックスから携帯食料、対巨龍爆弾、支給用大タル爆弾、空きビン、バリスタの弾をすべて取る

※バリスタの弾はキャンプで2個採っておく



エリア2に行き、ラオシャンロンが来たら怪力の種を使う

弓でラオシャンロンの顔を貫通で撃つ

ラオシャンロンが近付いてきたら、顔に支給用大タル爆弾を2個設置し爆破させる

その後、肩を貫通で十分に撃っておく

坂まできたらそこを上って弓を強撃ビンにセットし、怪力の種を使う

このときラオシャンロンの攻撃をくらわないようにする

強撃ビンを25発撃ったらビン無しに換え、ハシゴを上り、行けるところまで弓を撃つ

そしてそこから背中に乗り、対巨龍を設置する

背中から落ちたら、さっきまで撃っていた肩を撃つ

※このとき、もし肩が破壊できたら背中を貫通で撃つ

ギリギリまで肩を撃ったらモドリ玉でキャンプに戻る



キャンプで素材玉とドキドキノコを調合



エリア3に行き、ラオシャンロンが来たら怪力の種を使う

頭を貫通で撃って近付いてきたら大タル爆弾Gを設置し爆破

エリア2で破壊できなかった肩を破壊するまで撃つ(破壊してあれば逆側の肩を貫通で撃つ)

ギリギリのところまで撃ったらモドリ玉でキャンプに戻る



キャンプで素材玉とドキドキノコを調合

大タル爆弾とカクサンデメキンも全て調合しておく



エリア4に行きラオシャンロンが来たら怪力の種を使う

大タル爆弾Gを設置し爆破させ、エリア2でやったことと同じようにやる



キャンプに戻ったらアイテムボックスから強撃ビンをとり

素材玉とドキドキノコを調合

ニトロダケと空きビンも全て調合



エリア5に行ったら下に降り、ラオシャンロンがくるので怪力の種を使う

背中を貫通で攻撃(肩が破壊されていなければそこを優先)

ラオシャンロンが立ち上がったら、すぐにモドリ玉を使ったあとエリア5に移動

ラオシャンロンがギリギリまできたら、撃龍槍を放ち、その直後にバリスタでラオシャンロンの背中を攻撃

撃ち終えたら怪力の種を食べ、そこから降りて強撃ビンにセットし背中を貫通で撃つ



あとは時間のあるかぎり背中を撃ち続けてください

スタミナ調節はご自分で行ってください

頑張って!







武器 角王弓ゲイルホーン



頭 S・ソルZ



胴 S・ソルZ



腕 S・ソルZ



腰 胴系統倍加なら何でも



脚 モノブロスS



スキル 攻撃力UP大、貫通弾・貫通矢威力UP、火事場力+2







クーネです



封龍剣真絶一門なければ超絶一門



これでいけるでしょう



攻略としては激竜槍は必ず当てる

双剣ならば強走薬グレート+乱舞

を腹でしていたらかって死にます



弓だったら貫通させることが重要です

モンスターハンター2ndGのG級訓練の ショウグンとドドブラとラージャンが倒せませ...

モンスターハンター2ndGのG級訓練の

ショウグンとドドブラとラージャンが倒せません(T_T)

攻略もしくはハメなど教えてくださいm(_ _)m

お願いします。



ランスとガンランスは苦手です。







ショウグンギザミはライトボウガン

ドドブランゴは双剣と弓

ラージャンは弓

でクリアしました



ショウグンギザミは8のエリアで虫網をとった後③のエリアで支給品専用秘薬をとってください

10で眠り草・ランポスから投げナイフ→調合で眠り投げナイフ(3発で眠る)

3でピッケル→8で支給品専用大タル爆弾とトラップツール

11で携帯痺れ罠

5でゲネポスの麻痺牙→採掘したトラップツールと調合で痺れ罠

これらを採取しておけば戦いはぐっと楽になるでしょう



水冷弾はヤドに必ず当ててください

ヤドに正確に当てれば5発程度で壊れます

壊したら貫通弾やら通常弾やら打ちこみましょう

エリア移動しながら戦うのも良いでしょう

①ギザミのいる手前のエリアでリロード

②エリア移動

③ギザミに向かって2発ぐらい球を打って戻る

これを繰り返せばほぼ無傷で倒せます

時間は30分以上かかってしまいますが正確なので良いです



ドドブランゴは採取は特に必要ありません

双剣で顔面に向かって

△+○→回避を繰り返していれば10分かからず倒せます

痺れ罠にかけたら乱舞を忘れずに

顔の色が青くなったら瀕死状態ですので もうひと踏ん張りです



ラージャンも得に採取は必要ありません

弓でラージャンの周りを時計回りに回りながら打っていれば倒せます

ラージャンの場合攻撃がかなり痛く 怒り状態だと満タンの状態でも一撃で力尽きます

なので回避の方を重視して戦ってください

回避重視でも10分程度で倒せます

睡眠便は使いません 強撃便だけで勝てます



ショウグンギザミが一番難しいと思います

頑張ってください








自分はショウグンは太刀、ドドブラは弓、ラージャンは弓でクリアしました。

ショウグンは斬りまくってドドブラとラージャンは時計まわりに立ち回りをしてたら勝てました。

補足

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output... これ見て下さい。

モンスターハンターポータブル2ndGのいい攻略サイトを教えて下さい。

モンスターハンターポータブル2ndGのいい攻略サイトを教えて下さい。







モンスターハンターポータブル2ndGウォーカー



http://www.disgau.net/mhp2g/



モンスターの情報から、マップの情報、アイテムの情報などいろいろあって便利ですよ。

モンスターハンターポータブル2ndG。 村☆5のグラビモス亜種に挑戦中です。 ...

モンスターハンターポータブル2ndG。



村☆5のグラビモス亜種に挑戦中です。



ガンランスで行きたいんですが、どうしても勝てません。




まだガード強化と心眼スキルが2つ付けれらる装備などはありません。

デスギア装備(心眼)は持っていますが、どっちかというと熱線ビームをガードできるように、ガード強化が欲しいです。



下位でガード強化が付く(グラビ亜種を倒せなくても)装備とかはありますか?



できたらガンランスでの攻略方もお願いします(>_<)







残念ながら下位でグラビモス亜種を倒さずにガード強化をつける方法は無いです。



自分もガンランスで攻略してましたので、参考になればと思います。

武器:近衛隊正式銃槍

頭:ギザミヘルム

胴:ザザミメイル

腕:ギザミアーム

腰:ギザミフォールド

脚:ギザミグリーヴ

装飾品:研磨珠、爆師珠×5

スキル:業物、砥石高速化、ボマー



まず、納刀状態で落とし穴を仕掛け、グラビの突進を誘います。

下位は放射熱線がないので、直線上で離れていれば食らう心配は無いと思います。

罠にかかったら突き→砲撃→突き→砲撃→突きの後納刀して大タル爆弾Gを2つ置き、罠から逃れるために飛んだら着地モーションのスタートを待って竜撃砲で爆破しつつダメージを与えます。

竜撃砲は射出後かなりバックするので、爆弾の誘爆は気にしないで良いです。

以後は竜撃砲が撃てる2分後までくっついて体当たりをガードしつつ腹にガード突き→砲撃→ガード突き→ガードという感じで、リロードは体当たりのガード後にします。

亜種は基本的に毒ガスも睡眠ガスもあまりしませんが、粉塵爆破だけはやってきますので、近場でやられたらガードできないので粉塵爆破のモーションを見たらあきらめて武器をしまいましょう。

ガンスは、武器出し状態のままで起き上がりに熱線を重ねられるとほぼ確実にくらうので、それだけは避けるためです。

足元に居る限りは尻尾回転か体当たりか粉塵爆破くらいしか使ってこないです。

竜撃砲が撃てるようになったら、再度落とし穴に落として爆破をすれば、まず腹が壊れてくれると思います。

その後も足元で腹ばかりを狙って地道にガード突きと砲撃を繰り返し、腹が2段階目まで壊れたら(胸から腹まで完全に地肌が露出)ガード突きだけでも良いです。

念のためもう一度落とし穴から竜撃砲を当てれば、そのまま死ぬか、最低でも捕獲できるくらい弱ってると思います。



自分が弱かった頃のチキン戦法で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

長文になってしまい、すみませんでした。








ちくちく攻撃しては駄目です。普段はガード、余裕な時は砲撃だけでの攻撃です。

頑張って~!







閃光玉を投げて目くらまし→高級耳栓付けてボッコ

落とし穴に落としてから大樽Gで腹破壊

ビームは避けて対処



罠と閃光玉を素材持込みで対応すればいける

罠は落とし穴メインで、シビレも余裕があれば持つ。

モンスターハンターポータブル2ndでイヤンックとババコンガが倒せません。(村クエ...

モンスターハンターポータブル2ndでイヤンックとババコンガが倒せません。(村クエ)防具と攻略法を教えてください。(スキルも)







イヤンックっクはライトボウガンで行くと簡単に倒せます。

機動力をいかして、回り込んで攻撃します。またイヤンックは音に弱いので

音爆弾を投げたり徹甲榴弾や拡散弾を打ってをひるませた後、うちまくったり、大樽爆弾Gを爆発させたりしていけば、倒せると思います。

苦手な属性は、水、氷、雷です。

このときの銃は僕は「ショットボウガン・白」でいきました。

この武器は比較的簡単に手に入るし、レベル1の散弾を速射できるし、

苦手な氷属性の氷結弾を打てるからかなり使い勝手がいいです。



ババコンガは基本何の武器でもたぶん行けると思います。

こいつの攻撃は、一撃一撃が強力ですがスキが大きいので、攻撃をさけたあとに追撃を加えていけば勝てると思います。

でもおならには注意してください。くらうと、道具が一定時間使えなくなります。消臭玉を調合して持っていってください

後、こいつは設置肉が非常に有効です。

苦手な属性は、火です。

僕はボウガンで行きました。攻撃を回避しながら通常弾や火炎弾を打って

行くと勝てると思います。

お勧めな武器は、「チェーンブリッジ」です。これも簡単に手に入るし、何より火炎弾が打てます。防具は多分マフモフでもいけるとおもいますが、

心配なら、ランポスシリーズでいけばいいとおもいます。

簡単に作れるし、そこそこの防御力があるので使いやすいです。

モンスターハンターフロンティアとモンスターハンターP2NDGではどちらがゲーム難...

モンスターハンターフロンティアとモンスターハンターP2NDGではどちらがゲーム難易度が高いのでしょうか?







フロンティアです。フロンティアはオンラインゲームなので、多人数でやる事を前提に作られているので、難易度が高いです。P2ndGは一人でも攻略が可能なように調整されてます。まあ世の中にはフロンティアを一人で平気でやるような人もいますけどね。








フロンティアですね。特に古龍種は全体的に体力高いです。あと決闘場のクエに大名・ドスラン1・ランポス20片手剣限定とか珍クエもあります。

モンスターハンター2G

モンスターハンター2G

今更ながらモンスターハンター2Gを買い初めてプレイしています

まずはと思い訓練所で初心者の基礎をやっているのですが、

運搬のクエストでどうしても途中で卵が割れてキャンプに帰れません!

どなたか分かる方、攻略法またはサイトを教えてください!







エリア3⇒5⇒3⇒2⇒1 の経路で運んでください。



走った状態で段差から落ちると、卵が割れてしまいますので、ゆっくり歩いて降りてください。 出来る限りモンスターに離れた場所を通って移動すると安全です。



happy_rikujouさん…、

初心者演習で狩猟笛は使用出来ません。

全て片手剣共通です。








このmapで説明しますね。

武器は狩猟笛推奨。



まず卵を採るエリアの白ランポス(ギアノス)を全部倒しておきます。

そうしたら狩猟笛を白→青の順で吹きます。

そうすると一時的に強走効果が得られます。

そして卵を持って走ります。

5のエリアまで来たら3に戻る坂道があります。

全力で叫んで走ってください。

3エリアに戻ったら下に落ちないように走り抜けてください。

2エリアにきたらこのmapで2エリアの2に来てください。

走ってくると確かぎりぎりいけます。

2つ目の崖は絶対に走ってはいけません。

降りたらひたすらキャンプに戻って納品でおk!







攻略法?そんなのないよ簡単だもの、なんでわれちゃうの?あとずっと走ってて体力が全部なくなると卵われちゃうから体力にはきおつけてください、あとどうしても出来ないときはあきらめて大丈夫だと思います本編はそういうクエストをしなくても先に進めますから

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リ...

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リバティシティ))の

情報がほしい 常識的なのは除く。(アーマー補充など)







調べればいろいろ出てきますよ。それぞれの攻略方法とか。



質問するならもっと限定した質問じゃないと回答者も答えづらいのではないでしょうか。



ただ情報が欲しいのなら攻略本が一番てっとり早いと思います。値段も二千円程度で買えますのでその方が効率的です。








リバティならhttp://pspmk2.net/soft/act/gtavcsk.htmlこのサイトがいいですよ。

ってこれでいいですか?

MHP2ndG モンスターハンターポータブル2ndG 山菜じぃさん MHP2ndGの山菜じぃさん...

MHP2ndG モンスターハンターポータブル2ndG 山菜じぃさん



MHP2ndGの山菜じぃさんのアイテムの交換一覧を教えてください。







書き出したら大変な数になりますよ!



攻略サイトに載ってます。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/61.html



補足◆◆

残念ですが、文字数制限で載せる事ができません。








左側が渡す物右側がもらえる物です。

雪山4

虫の死骸 雪山草

釣りカエル 解氷剤

氷結晶 モンスターのフンor飛竜のフン

氷結晶イチゴ ドキドキノコ

天の山菜組引換券 轟竜の天鱗

金の山菜組引換券 鋼龍の宝玉

銀の山菜組引換券 アルビノの中落ち

鋼の山菜組引換券 雪獅子の牙

山菜組引換券G 硬化薬グレートor忍耐の丸薬

山菜組引換券 硬化薬or忍耐の種





密林 ベースキャンプ

虫の死骸 特産キノコ

ランポスの上鱗 上質な毛皮

天の山菜組引換券 老山龍の天鱗

金の山菜組引換券 雌火竜の紅玉

銀の山菜組引換券 雌火竜の逆鱗

鋼の山菜組引換券 極彩色の毛

山菜組引換券G 強走薬グレートorこんがり肉G

山菜組引換券 強走薬orこんがり肉



砂漠8

天の山菜組引換券 砦蟹の天殻

金の山菜組引換券 炎龍の宝玉

銀の山菜組引換券 モノブロスハート

鋼の山菜組引換券 水竜のヒレ

山菜組引換券G 鬼人薬グレートor怪力の丸薬

山菜組引換券 鬼人薬or怪力の種



沼地ベースキャンプ

天の山菜組引換券 黒鎧竜の天殻

金の山菜組引換券 霞龍の宝玉

銀の山菜組引換券 鎧竜の頭殻

鋼の山菜組引換券 ライトクリスタル

山菜組引換券G 栄養剤グレートor回復薬グレート

山菜組引換券 栄養剤or回復薬

ツワモノコインG 硬化薬グレート



森丘ベースキャンプ

天の山菜組引換券 火竜の天鱗or雌火竜の天鱗

金の山菜組引換券 火竜の紅玉

銀の山菜組引換券 火竜の逆鱗

鋼の山菜組引換券 上竜骨

山菜組引換券G いにしえの秘薬or生命の粉塵

山菜組引換券 秘薬or生命の粉

崩竜の重尾 老山龍の重殻or雌火竜の秘棘



砂漠8とかいうのはそのじじいがいる場所です。

モンスターハンターポータブル2ndgの事で質問です。 g級に行きたいんですが...

モンスターハンターポータブル2ndgの事で質問です。

g級に行きたいんですが上位の最後の金火竜、銀火竜のクエストが出ません。どうしたら出現するのでしょうか、教えてください。







集会所のクエストですね?

上位最後ということは、★8ですね。

今攻略本をみていますが、「禁断の地の銀竜」と「幻の金竜を探して」のクエストですね。



2つとも条件は「特定のモンスターを100頭以上狩猟する」ことのようです。

ちなみに、カウント対象はランポスとかじゃなくて、イャンクック・ゲリョス・ガルルガ・ドスガレオス・ガノトトスetcとなっています。

いわゆるボスモンスターですね。

がんばってください^^








飛龍種を100体以上倒すと出てきますよ!

モンスターハンターポータブル2ndの攻略本

モンスターハンターポータブル2ndの攻略本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840238650/dengekionline-2...

この攻略本のP869の

ガンナー+双剣×3

のところに載っているモンスターはなんですか??

全然見当がつきません。教えてください。







攻略本探して確認してみましたが

クシャルダオラ(錆)ですね。街とかにでてくるやつです

モンスターハンター2ndGの攻略本

モンスターハンター2ndGの攻略本

モンスターハンター2ndGの攻略本で斬撃のってありますよね。それの<下位>ってありますか? もしよければその本が載っているホームページを載せてください。







下位と言うのは「モンスターハンターポータブル2nd G 鉄壁の防具知識書『下位』」の事でしょうか。たぶんこれなら、そのまま検索すれば出ると思います。

もし、これ以外なら武器に関する本としては、総合的攻略本以外では無い様な気がします。

モンスターハンターポータブル2

モンスターハンターポータブル2

PSPのモンスターハンターポータブル2の攻略サイト教えて下さい

まだそんなに載ってるサイトがありません







http://www25.atwiki.jp/mhp2/

今はこのWikiが一番活気があるようです。

基本的に攻略というよりはデータベースであり、

攻略は自分で身に着けるといったゲームですので、

データベースが優秀なサイトが一番ですよ。





と自分の回答より転載








前の方はコピーしてます! 信用しない方がいいでしょう^^;



僕が一番いいと思った攻略URL貼っときますから使ってください



http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/



http://jp.wazap.com/cheat/282023.jsp

モンスターハンターポータブル2ndGの一番お勧めの攻略本は何ですか? いろいろある...

モンスターハンターポータブル2ndGの一番お勧めの攻略本は何ですか?

いろいろあるみたいなので分かりません。



あと、今Gを買うとしたら何円くらいで売ってますか?

2つも質問がありますが教えてください。







エンターブレインというところから発売になっている「モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック」

が一番お勧めだと私は思います。

価格は2100円です。

この本が一番詳しく載っていました。

Gの方は調べていないのでわかりませんが2nd Gのベストが10月30日に発売になるそうです。

価格は2990円だそうです。

2nd Gがベストで出るならGも出ていそうですね。

http://www.mhp2g.com/commyunity/index.html

こんなサイトもありますよ。

本にないことも載っていたりしています。



今日・・・私の住んでいる街のゲオに行ってきました。

中古で2980円でしたよ。

各都市によって値段に多少の上下があると思いますが、参考までに・・・








PCの攻略ページのほうが安いし詳しいし裏ワザものっていて

便利ですよ

今売っているのは

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000WD6YZU/ref=sr_1_olp_28...

に最安値で2600円が売ってます。参考に

2012年5月6日日曜日

今更ですが 先日モンスターハンター2ndGを購入して以来、夢中になっております。...

今更ですが

先日モンスターハンター2ndGを購入して以来、夢中になっております。村長クエストを順番に4まで進め、ギザミ装備一式(防↑スキル)ときているのですが、
ふとした事で集会所に立ち寄ってみたらソチラでも数々のクエストが受注できるようでした‥



現時点で受注できるクエストの中にリオレウスやリオレイア討伐などもあったので共に素材集め用にと2つのクエストのみ何度も受注しているのですが、皆さんは最初ドチラのクエストから進めていかれたのですが?決まった進め方はないにしろ、現在まで進めていた村長クエストをこのまま進めようか、ハンターランクがどうのと言われた集会所クエストがチラついて迷っております‥。







基本的には村をティガレぐらいまで進めた方がいいです。村ティガレもソロで狩れるのであれば、村長は終わらしてしまいましょう。でもシェンガオレンには苦戦するはずです。そのときには、集会所を友達とやって、ソロじゃクリアできないようなクエストのモンスターの素材で強い防具または武器を作って攻略してください



結論

村から進めたほうがいいです。ぼくは2個目のデータがHR6です。その方法でやったのでぜひ試してください。がんばって下さいね。








最初は村下位から進めていって、チョコチョコと集会所も進めていけばいいと思います。

HRは誰かと一緒にやらないのであれば現時点ではあまり意味ありませんから…。



なんにせよオススメは訓練所の闘技訓練です。

これが楽々クリアできる腕があれば上位もG級も大丈夫です!!







訓練所(武具はすでに用意されてる)を全クリア→村下位→集会所下位→村上位→集会所上位→G級

って具合です。

訓練所クリアできる腕があればハンターランク上げやG級クエストも1人でクリアできるので頑張りましょう。







基本的に下位までだったら村を先にやった方が良いです。

何故なら、集会所の下位は素材が美味しくないからです。

ただ、支給品は集会所の方が豊富なので、

回復アイテムとかを節約したい時はこちらを利用して下さい。

どの道、村が終われば集会所もやらなければならないので、

村をプレイしつつ、集会所も少しずつクリアしていけば良いかと。

ハンターランクは上げたい時に御友人に手伝って貰うのが良いです。







村長…比較的簡単なクエスト、一人プレイしか出来ない

集会所…難しいクエスト、多人数プレイができる



ゲーム自体やり始めなら村長を進め、火山に行けるあたりから集会所も平行して始め、ハンターランクを上げていくとバランスよく進められるでしょう

集会所の醍醐味は多人数プレイです

友達がやっているなら一緒にやってもらうといいでしょう

レベルが低いクエストでも、他のプレイヤーとプレイすることによりレアアイテムが手に入る場合があるので弊害がないためです







集会所を進めます。

みんなとやるとき一人だけHRが低くてクエストに行けなかったらおもしろくなくなるから。

モンスターハンターセカンドのGクラスチケットを手に入れるにはどうすればいいで...

モンスターハンターセカンドのGクラスチケットを手に入れるにはどうすればいいですか?ご存知の方教えて下さい!







http://pikkee8.s47.xrea.com/P/p1.html



http://mon-hun-p2.jugem.jp/



http://gameoh.fc2web.com/MHP2/index.html

モンスターハンターポータブル 2ndの攻略サイトを紹介しておくので参考までにどうぞ。

モンスターハンター2G

モンスターハンター2G

とてつもなく久しぶりにモンスターハンター2Gをやりはじめました

前は大剣ばかり使っていたので今回は片手剣ばかり使っています

みなさんはこのように2週目?に自分のプレイスタイルを変えたりしてますか?

しているのならどんなことをしていますか?(縛りなども含めて







1番目のキャラは男性キャラで太刀メインでした。

G級クリアしてからは別の武器も使うようになりました。



2番目のキャラは女性キャラで大剣メイン/弓サブ…さらに防具強化不可(鎧玉未使用)でやっています。

1番目のキャラでそこそこうまくなっていたので、特に苦労することなくG級にはあがれました。

現在G2で武器/防具を集め中です。



↑で最後までいけたら、3rd発売にむけて腕を鍛えるために裸or火事場攻略でもしようかと思います。










片手剣だったら、「ヘルメットおじさん」という名前をつけて、「レザーライトヘルムだけの装備(胴体、腕、腰、脚は装備ナシ)で下位のクエスト全てクリアする(武器は自由)」などのチャレンジ的なものを僕は楽しんでいますよ♪







私は2週目はヘビィボウガンを主に使いました。



立ち回りや弾の購入などがシビアですが、慣れるとかなり早く討伐できます。







モンスターハンター2Gではなく、モンスターハンター2ndGだよーーー

さて本題に入りましょう.僕は1週目は片手剣 2週目は双剣で遊びました。

片手剣良いですよねーー僕大好きです片手剣







あの~モンスターハンター2Gではなく、モンスターハンター2ndGなんですけど。(;*;)

本題に入ります。

私は縛りではなく、モンスターに対して有効な属性、武器の種類、などを考え全体的にいろいろな武器を使うことができます。

プレイスタイルを変えるんですかと言う質問は変えています。

それは、最初は(1回目)相手に有効か無効化を考えやります。

2回目は自由にやり楽しんでやるのがいいと思います。

長文ながら必礼します。







もちろんスタイルは変えます!

わたしは、1週目が太刀で、

2週目がへビィボウガンです。

友達と武器が重なりたくなかったので、2週目はみんなが使いそうにない武器にしました!

どの武器でも慣れれば強いですよ!







男キャラでやってたので女キャラに変えてやってます







ガンスの砲撃だけ縛りとか?



ガードできる武器を使っていたならガードのできない武器を使えば

防具もまた変わってくるので作る楽しみは増えます!



モンスターハンター2ndGを買うか迷ってます。 (安くなったし・・・) 操作方...

モンスターハンター2ndGを買うか迷ってます。 (安くなったし・・・)

操作方法が難しそうなので迷ってます。

誰か操作方法教えて下さい。







買ったらいいと思いますよ。



私も持っていますが、最初はなかなかスムーズに操作できないけれど、

ちゃんと武器ごとの操作も教えてくれるし、慣れたら自然に手が動くようになりますよ。



もし買った後どのように攻略するのか分からなくなったときは、

↓のサイトを参考にしてくださいね。

http://www.mhp2g.com/



どんどんハンターライフをenjoyしてください(*゚ー゚)








全然大丈夫ですよ。

モンハンは初めて自分でゲームを買ってやり始めたんですけど(要するにゲーム初心者です)

今ははまってます。

自分が操作しやすい武器を選べば全然大丈夫です。







僕も最初は操作がごちゃごちゃしていて難しいものだと思いました・・

でもいざ買ってやってみるとゲームの最初のほうは結構簡単なミッションばっかで

しかも練習ができる場所があるので操作は2時間くらいすれば覚えます。





僕の友達のゲームセンスなしの子でもすぐ操作を覚えました 笑

モンスターハンター3rdについて。

モンスターハンター3rdについて。

自分は『2ndGと3のモンスターが出る』と聞いたのですが、調べたところクシャルダオラやミラボレアス、ドスランポス等の前から出てきているモンスターのほとんどの情報がありませんでした。(攻略法などです。)

こういったモンスターは登場しないのでしょうか?



ほとんどがトライと新モンスターで構成されているのでしょうか?

レウス、レイア、アカム、ウカム、ディアブロス、ティガレックス、ナルガは登場すると知っているのですが・・・・・。







そうですね

続投はそこに+ドスファンゴですね 小型でファンゴとかアプトノスとかもいますけど

他は3triのモンスターと3rdからの新モンスターがメインですね








トライベースなのでクシャルなどは出ません

新しい古龍はいますが

アマツマガツチ攻略。モンスターハンター3rdについてです。防具はナルガSでスキル...

アマツマガツチ攻略。モンスターハンター3rdについてです。防具はナルガSでスキル罠師、回避性能2、回避距離、隠密。
ディアブロUでスキルKO、滅気攻撃、抜刀[技]、抜刀[力]を主に使ってます。アマツにこういうスキルがあると倒しやすいなと思ったのはスキルはなんですか?あと慣れてる武器に越したことはないですが、主観的でもいいので相性がいい武器も教えて下さい。武器は2ndGをやりこんでいたので全部使えます。たくさんの回答お待ちしています。







装備や武器を作るのは面倒ですが、自分は防具はバンギス一式の護石込みでスキルは早食い+2、装填数UP、集中、氷耐性小で、武器は覇弓レラカムトルムでいつも討伐してます

この装備だとかなり楽で、アマツマの頭にひたすら連射4を当てているだけで早い時ではソロでも20分かかりません

尻尾切断は無理ですが頭、背ビレ、両腕の部位破壊が可能ですっていうか頭狙っているうちに全部壊れちゃいますね

剣士で行くときは龍属性太刀のカラミティペインで行きますが、頭や両腕の破壊、尻尾切断も含めると討伐に30分ちょいかかってしまいますね

背ビレ破壊はきついです

その場合のスキルはバンギス一式の護石込みで、切れ味ゲージ+1、早食い+2、砥石高速化、氷耐性大ですね

基本戦う場所は逃げ場がないので砥石高速化や早食いが使いやすい感じがありました

一応なくても大丈夫ですけどね

あと水耐性大なら水ブレスのダメージ軽減や水やられ大も防げて便利でしょうけど優先順位はそこまで高くないかも

武器はガンナーならとくに当てるのに苦労しませんが、剣士だと太刀や大剣のようなある程度リーチないと当てづらいです








僕はシルバーソルシリーズ、攻撃力UP大、弱点特効、業物、龍属性UP、武器はカラミティペイン、龍属性の太刀で行きました。 ランスとかだと以外と楽に行けるんじゃないんですか?

モンスターハンター2ndGの質問です! 勲章集めのため、モンスターを捕獲してい...

モンスターハンター2ndGの質問です!









勲章集めのため、モンスターを捕獲しているのですが……








リオレイア希少種が足を引きずってくれません(リオレウス希少種もなのですが…)



両者とも捕獲のタイミングが合わず、いつも倒してしまいます



捕獲のスキルつけようと思ったのですが、高級耳栓のスキルはあまり手放したくないんです…



もうこれは何度も戦って慣れるしかないですかね?









ちなみに、最近ようやくG級★2までいった者です\(^^)/



リオレウス・リオレイア希少種は村長上位のクエストをやっています







捕獲のタイミングやコツなどがあれば教えて下さいm(_ _)m



回答よろしくお願いします!







村クエ上位での捕獲でしたら、

レイア希少種は体力が12%から出来るようになります。

レウス希少種は24%からです。



レイア希少種の怒りやすさは、

余り発生せず30%辺りで通常の怒りやすさになります。

20%になるとまた怒りにくくなります。



怒り状態になると火炎の火を吐きますので

この辺りまでは出来るだけ罠類を使わず置いておいて、

治まりかけたころから、攻撃して少しずつ体力を削り

捕獲準備に入ってみてはどうでしょうか??

捕獲玉&罠類の調合材料も持って行ってチャンスを多くしてくださいね。





レウス希少種は、こまめに怒るので判断が難しいです・・・。





攻略本を見てみましたが、

レウス希少種は瀕死の時は足を引きずるようですが

レイア希少種の所には何も書かれていないですね。








集会所☆8だったらアドバイスできるんですけど



マグニチュード装備で全力で戦って、閃光玉が12、3個無くなったら捕獲に移ればいいと思います。



て、G☆2じゃマグニ作れないですね・・・。







希少種に高耳って必要でしたっけ?耳栓でよかったような。

塔ではエリア移動もないし捕獲たいみんぐわかりませんよね。

とりあえず見極めをつけることをお勧めします。

モンスターハンター2ndGの訓練所についてですが・・・・・・

モンスターハンター2ndGの訓練所についてですが・・・・・・

G級の訓練所が何回やってもできないんですが、誰か良い攻略方法とかありませんか?

よっかたら教えて下さい。もし、やってくれる方がいるならセーブデータを送るのでよろしくお願いします。







私も結構苦労しましたよ。何回もやる事ですね。そのうち今まで使ってなかった武器も使いこなせるようになります。そうなるとおもしろくなって倒せます。とにかくあきらめずにやる事です。訓練所はモンスターの体力が少なく設定されているので根気よくやれば倒せます。








まずはアイテムを集めましょう。

回復類・爆弾類・罠類などなど、戦闘に役立つアイテムがあちこちにあります。

同時進行で、エリア内の小型モンスターを倒しておくといいです。

良いものが剥ぎ取れるかもしれないし、戦闘の邪魔になるし。



それが済んでから戦いましょう。

戦闘においては特殊な条件がありませんので、腕次第になります。

教官のアドバイスや、集めたアイテムを役立てましょう。

モンスターハンターポータブル2G を最近始めたのですが、次の休みに攻略本を購...

モンスターハンターポータブル2G





を最近始めたのですが、次の休みに攻略本を購入予定です。




それまでの繋ぎとして、携帯でも観覧できる攻略サイトを探しています。



ご存知の方おられましたら、お願い致します。







http://x42.peps.jp/kazumhp2/これがいいと思います








Yahooでワザップてうつとでます。知っていたらごめんなさい。

PSPのモンスターハンター2ndGを購入しようと思うのですが

PSPのモンスターハンター2ndGを購入しようと思うのですが

妹と一緒に遊ぶ為に、このソフトを購入しようかと考えているのですが、これってRPGでしょうか?

アクションゲームやシミュレーションゲーム、パズルやシューティングとがが苦手な人でも遊べますか?

また、流行に乗り遅れた感がありますが、今からやってもおもしろいでしょうか。

それともPSPやDSでほかに多人数プレイが楽しいゲームってありますか?

(おいでよ、どうぶつの森やポケットモンスター、マリオカートなど。)







ズバリ、おもしろいです!



このゲームはRPGではなく、

アクションですね。

RPGに近いといえば近いですが・・・

クエストをこなして、報酬を貰って、武器や防具を強化して、

ランクが上がると、難しいクエストを受注できるようになる・・・

こんな感じです。



こういったゲームが苦手な人でも、

協力プレイをすることで、攻略できます!



今からでも十分楽しめますよ!

私もたまにやってますしww



youtubeなどの動画を見て、

面白そうかどうかご自分で判断されるのも

よろしいかと・・・



http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%8...








モンハンは完全なアクションゲームです。

RPG的なものを期待していると完全に肩透かしを喰らいます。



PRGっぽいところは武器や防具があるというところだけです。

今時のRPGにあるストーリーやドラマなどは一切存在しませんし、キャラクターのレベルなどもありません。

レベルがないので経験値をためればキャラが強くなるということはなく、プレイヤーが指先のアクションで敵を倒せない限り先に進めないゲームです。



登場人物など村長さん、村人1、2、教官、武器屋の人といった感じで名前付のキャラクターなどほぼ登場しません。

なのでFFやドラクエみたいなRPGを期待しているならば止めた方がよいと思います。



アクションゲームとしては非常に優れた作品です。







RPGではありません。ジャンルが苦手とかでわなくてゲーム感がないとすぐ死んだりしておもしろくないと感じることが人それぞれあるかもしれません。

楽しさは流行とかではなく、他人と一緒にやったりすることで楽しさが出るのでは?やったことが無いのなら面白いと思いますよ。



DSのポケモンとマリオカートが一般的にメジャーだとおもいます。







モンハンはRPG要素もありますがガチアクションです。

アクション苦手なひとには恐らく向かないかと・・・

アクション得意な人でかつ難易度低めに設定されているポータブル系でもG級モンスターとの闘いでは負けたりもザラにあります。

特に妹さんには向かないでしょうね。出血表現もバンバンです。



面白さは折り紙付き!

仲間と一緒にプレイヤーより遥かに巨大で強大なモンスターに立ち向かい一進一退の攻防をコンマ1秒の判断で操作する緊張感。

ただ一人プレイはかなりつまらないw



ライトユーザにはトモダチコレクションが人気みたいですよ。







ジャンルはアクションなのでやめたほうがいいと思います。マリオパーティDSはどうでしょうか?

モンスターハンターG{PS2}のことなのですが、攻略本に書いてあるものを調合...

モンスターハンターG{PS2}のことなのですが、攻略本に書いてあるものを調合するときに出来ないものがあるのですが、なにが原因なのでしょうか?叉どうしたらできるようになりますか?

知っている方がいればぜひお答えください。







たぶんそれは、錬金術のスキルが必要なんじゃないかな??

調合の中には錬金術がなければ調合できないものもありますから^ー^

モンスターハンター2ndGのウカムルバスが何度やっても倒せません!! やっとキーク...

モンスターハンター2ndGのウカムルバスが何度やっても倒せません!!

やっとキークエを全てやり終えてウカムのクエストが出たのに全く歯が立ちません。

防具はカイザーX一式で武器は太刀の飛竜刀【銀】です。

ウカムに接近してしまうとダメージをくらってしまうので弓などに変えたほうが良いでしょうか?弓だったら勇気と希望の凄弓III を持ってます。でも弓の場合、時間内に討伐できるかが不安です。

オススメ武器、攻略方法を教えてください。







ウカムは武器は椿がいいでしょう(銀の次)

防具はとりあえず防御力が高くないとウカムのブレスで一撃死

弓は時間内に終わらないのでパス(一人じゃ確実に無理)

唯一倒しやすい方法は2人以上必要ですが

閃光玉を2人とも調合用も合わせて持てるだけ持って行って1人が

閃光玉を投げてピヨらせている間にもう1人がずたずたに斬る(腹か首じゃないとはじかれる)閃光玉があと1個になったらラストの1個を投げると同時に攻投交代して↑と同じ事をする閃光玉が2人ともなくなったら

あとはもう少しなので自力で頑張るべし

2死したらクエリタしたほうがアイテムがなくならないのでお勧めします



それでは幸運を祈ります












僕が思うには、接近戦がいいと思います。ダメージはそりゃ受けるんで一番防御力が高いのと一番攻撃力が高いのでいけばいいと思います。(でもすばやく動くのも大事なので太刀などがいいです)あとウカムの下(はら)のあたりに入って攻撃したほうがいいですよ一番安全なので。(いちよう腹つぶしもきますんでウカムがジャンプしたらすぐ逃げて!!)







ランスかガンランスで行くことをオススメします。

自分は、グラビドX一式で(スキルは、体力+50、ガード性能+2、ガード強化)行って、武器は、重火槍グラビモスでいってます。

戦い方は腹の下で、ガード→突き3回→ガード→突き3回、の繰り返しです。尻尾に気を付ければ問題はありません。

余談ですが、ウカムルバスをソロでいくのは粘りが必要です。またオトモは、平和主義で回復系と硬化笛をつけたオトモをつれて行くことがオススメです。







地味というか、安全にいくなら耐震装備です。



ブランゴX

ブランゴX

ギザミZ

ブランゴX

クックU



武器はコウリュウノツガイで

スキルは珠をつけて砥石高速化、耐震、属性攻撃強化、切れ味レベル+1になrます。



双剣のほうが安全に倒すことが出来ます。



狂走薬を飲んでくださいね。







カイザーX一式って,氷に弱いのでは???



ソロですよね?

太刀でいくなら,飛竜刀【椿】まで上げる。弓は危険だから止めた方がいいです。



自分的にはキリン一式で双剣のコウリュウノツガイですね。



閃光玉でぴよらせて,右後ろ足にひたすら乱舞。こけても同じ足に乱舞。

これの繰り返し。



戻り玉,回復系(秘薬も含む)を調合分を含めフルに持ち込みましょう。







僕の場合はガンランスで行きます。

火属性の強い武器がいいと思いますよ。

例えばヴォルガノスのガンランスなんかが

作りやすくていいと思います。

硬化薬は必須です。

がんばってください。







ガンスがおすすめです。じっくり相手の動きを見れます。



武器 熔解銃槍ヴォルガノス

頭 スカル

胴 ギザミU

腕 ギザミU

腰 ギザミZ

脚 ギザミZ

珠をいくつかつけて、ガード性能+1 切れ味レベル+1 見斬り+1 業物



後ろ右足~腹下あたりで 切り上げ~ガード突き~切り上げ~ステップを繰り返すと勝てます。

ウカムの脚にぶつかってコケる以外はほぼノーダメでいけるのですが、いくつかの注意点



・遠くで潜り始めた場合は、ウカム方向を向いてガードでいいのですが

接近戦で突然潜り始めた場合、それが自分の背後であっても、

今向いている方向を向いてガード。



・アイルーはいないほうがいいです。



・ウカムの左足付近に押しやられてしまった場合、尻尾攻撃があたるのですが

①踏み込み切り上げで逃げる

②逃げられない場合、まず前からくる尻尾をガードした後、

場所によっては背後からもう一度当たり判定がくるので、すばやくガードしたまま後ろを向く。



・咆哮をガードした後は踏み込み切り上げからのコンボが決まるのですが

ガードした後に納刀すると、なぜか吹っ飛ばされることがある



・ブレスだけは、ガードしても死にます。他は全部大丈夫です。



・最初は強走薬と、モドリ玉を大量にもっていったほうがいいです。





私も最初は苦労しました。でも慣れてくると、なんでこんなノロマに手こずったんだろう…と思いました。

ほんとです。頑張ってください!







武器はもう一回強化して椿の方がいいですね。

始まったらすぐにウカムの右後ろ足に張り付いてメッタ斬りです。そこならたいして攻撃食らいません。

逃げるときは尻尾の方に回避。

ウカムと距離が離れたら閃光でピヨらせて接近してください。

潜っての攻撃は、なれないと避けにくいので戻り玉を使って逃げます。調合分持ち込んでおくと便利です。

モンスターハンター2Gを買いました。攻略サイトもいろいろと見たんですが初めから...

モンスターハンター2Gを買いました。攻略サイトもいろいろと見たんですが初めからさっぱりわかりません。

最初どんなことができるのか教えてください。







訓練所で訓練ができます

バァバァからクエストを貰うことができます

集会所も一緒です



バァバァは集会所の右アイテム売りの左です

焚火しているバァバァです








バァバァは店とかが並んでる方向の奥にすわってる小さい人です。

その人がまず簡単なクエストを5つあるのでひとつずつクリアし、

全部クリアすると、緊急クエストというクエストをもらえるので、

それをクリアすると少しレベルの高いクエストが増えます。

それをクエストのレベルごとに繰り返し、

武器や防具を強くし、下位、上位、G級と難易度があがります。



それから、クエスト中に素材を探したり、

モンスターを倒して素材を剥ぎ取ったりして、

その素材で武器や防具をきょうかすることができます。

剥ぎ取りは倒したモンスターの上で○ですよ。



ちなみに、クエストは集会所というでっかい建物でも

うけれます。

モンスターハンターGの攻略サイト PS2のMHGのわかりやすい攻略サイトはないですか...

モンスターハンターGの攻略サイト

PS2のMHGのわかりやすい攻略サイトはないですか?

武器の派生などがわかるところをお願いします。







このゲーム友人から貰ったもののまだやっていないのですが、このサイトに派生武器一覧と言うのが書かれています

http://www.geocities.jp/mhg_data/

もう一つhttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhg.html



取りあえず、自分もお気に入りに入れときました。

モンスターハンターの攻略サイトしりませんか?プレステ2の

モンスターハンターの攻略サイトしりませんか?プレステ2の







こんばんは

am59p203251k2u_fortyさん



こちらをご参考にして見て下さい。

http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/

http://www.geocities.jp/mhg_data/

http://mhtt.biz/index1.html



それでは。

モンスターハンターポータブル2ndG

モンスターハンターポータブル2ndG

僕にはP2版での戦友がいません。orz

Pでは二人いたのですが、なぜかP2はかわず・・・

所詮ほのぼの校はこんな感じなんですかね?

というわけでP2持ってるのは同じ学年で5人。一度集まってやりましたが、勝手に3死して逆にじゃま。

なので、その人たちが買ったとしても、一緒にはやりません。

こんな僕は買うべきでしょうか?

ON慣れで立ち回り方に癖がでてきますが、一応P2はレベル低いんで、属性ごと最強装備・自分が使う武器属性ごと最強武器・ネタ武器/防具・全クエ(イベクエも含め)をやりましたが、さすがのP2レベルでもGはきついですよね?

ついでに最近一番やってるFでは一人では下位レベしか倒せません。ってか強すぎ!

歴代は上位までソロでいけます。G級はごく一部ガチでいけば運にもよりますが倒せます。







オンライン前提のソフトではないので、P2Gの「G級クエスト」も一人でクリアする攻略法があるように作られると思います。もちろんP2の「上位クエスト」よりは難しくなると思いますが。



「製作者が意図した攻略法を見破れるか?」「製作者にも予想できなかった新攻略法を開発できるか?」という勝負だと思えば面白いかもしれませんよ。



オフ会に参加するのもいいかもしれません。わざわざ協力プレイのために集まる人たちですから、普通に近くで探すよりは真剣勝負できる人が集まる可能性が高いです。








買うべきです。やっぱり通信してもらった方がいいと思います。僕はモンハン2nd買った時にみんなのクエストに連れてってもらいましたが・・・速攻で死にました。だが2回目のクエスト、「ベースキャンプにいていいよ」と言われて、超落ち込みました。こんなのつまらないと思いました。だけど「自分のできる事をやればいい」と言われたので罠をいっぱい持って行き、遠くで笛をふいたりしてみんなの手伝いをしました。そしてどんどんとクエストをクリアしました。みんなと同じレベルまで行きモンハンを買った。後輩とすすめたりしました。やはりモンハンライフはやめられません。完全無欠です。

モンスターハンター2ndGをやっているのですが、調合や倒したモンスターから手に入...

モンスターハンター2ndGをやっているのですが、調合や倒したモンスターから手に入れれる素材などが詳しくk載っているサイトがありましたら教えてください。

かなりいろいろなサイトが乱立していますよね。

みなさんはどのサイトを見てやっていますか?







攻略wikiが一番詳しい



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/399.html








Wiki....以上ですね。

モンスターハンターポータブル2nd Gのことについて教えてください!!!!! まだ...

モンスターハンターポータブル2nd Gのことについて教えてください!!!!!



まだ初心者なので!!!



裏技・豆知識・攻略なのです!!!!







初心者は、まず、自分の目標を持ってそれを目指せばいいと思います。

防具は、頭 ブルファンゴ 以下イャンクックでいいと思います。

最初は、素材を、集めてからいろいろやればいいと思います。

×ボタンで、しゃがんではぎ取り又、採取すると、通常より、早くできます。








クエストでキークエというものがあります。それをクリアーしていきましょう。

モンスターハンターポータブル2ndG キークエスト でくぐってください。







攻略については、wikiをご覧になるのが早いかと思います。



ですから、私からはこうすれば上達できるというポイントを紹介します

①モンスターの動きを徹底的に覚える!

これは初歩の初歩ですが、意外とできていない人がいます。

クック先生の尻尾回転はどっち回転ですか?

レイアの振り向きがゆっくりのときと早いときがありますね?その後くる攻撃は何か知っていますか?

これをできていると狩りの時間が早くなり、上達できます。



②モンスターのデータを覚えましょう!

何属性が効くのか、落とし穴・シビレ罠・閃光玉等は有効なのか。これを知っているかで立ち回りが変わります。





とりあえずは、この2点と経験です。





豆知識もwikiにはいろいろと載っています。

おすすめ装備なんかもありますので、ぜひご覧下さい。







知っておいたほうがいいことは山ほどあります。



何から説明したらいいのか…とりあえず、



・序盤から入手できる光虫、石ころ、氷結晶は

売らないで確保しといたほうがいいです。

あとあと役に立ちます。

とくに氷結晶は、大量に手にいれようとすると、かなり面倒です。



・序盤のクエでこつこつ資金を貯めるより、

多少無理でもどんどん上のクエに進んだほうが、早くお金もちになれます。



・ポッケ農場は、ポッケポイントを惜しまず拡張を急ぐべきです。



・戦闘は慣れですm(__)m







それはワザップでも見てくれたほうがはやいです。



http://jp.wazap.com/game/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83...

モンスターハンターセカンドGでG級に行きました。 でオススメの防具を教えてほし...

モンスターハンターセカンドGでG級に行きました。 でオススメの防具を教えてほしいんですが。自分主に太刀をつかって、ほしいスキルはできれば切れ味アップ 心眼 防音 耐震 なかなか素材がそろわず

難しいです。 特にヤマツカミなどの前に何度も挑戦した奴にはこわすぎます。「一度クリアしてデータ消えたためもう一回した。」 あとイャンガルルガが強すぎです。G級でオススメの太刀または弓を教えてください。 僕は きじんざんぱとうと飛竜刀 銀をもっています。弓は オオバサミ2です。これでいけるでしょうか?弓はラージャンなどにいると思うので。







MHP2G攻略サイトより抜粋

集会所上位で制作可能



スキル:斬れ味レベル+1,高級耳栓

推奨武器:太刀,ハンマー

頭:ガルルガフェイク:防音珠1

胴:ガルルガSメイル:防音珠2

腕:タロスUアーム:匠珠2

腰:ギザミSフォールド:匠珠2

脚:ギザミSグリーブ:匠珠2

武器:防音珠1

防御:上位最大364

耐性:火0 水5 雷-3 氷-5 龍4

オススメ理由

武器スロットを1つ使うことで「高級耳栓」「斬れ味レベル+1」が発動する。作成時期が早いが、匠珠6つが少々面倒。

腕をレックスSアームにすると防御力と耐性が向上する。



あなたの望むスキルをすべて付けることはできませんが、いくらか戦いやすいのではないでしょうか。








望むスキル構成はウカム一式で

全て発動可能です。悪霊の加護

付きますが。

太刀はその二つがあれば取り合えず

大丈夫でしょう。(他の属性は他の武器で所持してる前提で)

太刀のみでいく場合他の属性は(あまりお勧めしませんが)

龍刀[劫火]、ゴゴゴ、雪月花、アメザリ刀

です。

弓はラージャンに慣れているのなら、ある程度火力があれば

問題ありませんが、グラキファーボウがあると楽です。

尚Gは激昂なので通常が怒り状態で

早いので集中があると攻略がかなり楽になります。

ヴォルガノスを乱獲してラヴァ一式で根性集中あたりが

良いのでは?







ラヴァシリーズ。根性のスキルがあり、ヤマツカミの吸い込みやキレたG級のモンスターに攻撃くらっても、一撃でやられない。

ラヴァはハメて倒せるので素材は手に入りやすい。

ちなみにイャンガルルガが2頭でるクエストでは、1番の崖に登って矢を撃ちまくってれば勝てる。

おまけ・・・http://www.mhp2g.com/capture/index.html







あなたのほしいスキルを全部あつめるのは、かなり難しいですね。 でも、僕のオススメは、オウビートXなんかどうでしょう。 あまり使えなかったらすみません。







あなたは、主に太刀を使用しているようなので、やはり切れ味UPは、ほしいですよね?しかし、それと心眼や防音・耐震などのスキルを両立させるのは難しいのではないでしょうか?太刀を使うのであれば、回避性能+や回避距離UPがお勧めです。自分はナルガXでこの三つのスキルを使っています。もし防音・耐震がほしいのであれば、ディアブロZや、フルフル系でどうでしょう?スロットも多いのでスキルを付けやすいのではないでしょうか?お勧めの太刀は水属性のアトランティカ。切れ味のよい黒刀、龍属性の龍刀・劫火(ラオ系)が、お勧めです。鬼神斬破刀は最終強化型の、鬼哭斬破刀・真打に強化するとかなり使い勝手が良くなります。弓はアイシクルボウⅡ。ラージャンには氷がよく効くので。ちなみにヤマツカミにも効きます。イャンガルルガは、とにかく慣れるしか、、、、(自分もかなりつらかった)・・・かなり長くなってしまいましたが、これで良かったでしょうか?

モンスターハンター2ndGで、村クエ☆5のオオナズチが、倒せません(__) 攻略と、お...

モンスターハンター2ndGで、村クエ☆5のオオナズチが、倒せません(__)

攻略と、おすすめの武器を教えてください!
(太刀は、嫌いなので、それいがいでオネガイシマス・・・)







龍、毒、炎属性の武器を用意するとよいでしょう。個人的には片手剣、この段階でアッパータバルジンが作れるはずなのでそれを使いましょう。

防具スキルは自動マーキング推奨、これがあるとオオナズチのいるエリアが分かります。ただ詳細な位置までは分からないので注意しましょう。

ナズチがいると言えどなかなか見えないのでそこは探すしかない、煙玉の煙を当てれば見えるのでそれを利用するのも手です。あと攻撃モーション時に音爆弾を当てればステルスを一時的に解除できます。

毒武器をお勧めする理由は毒エフェクトでステルスされても居場所が分かるということと動きが鈍いので毒にしやすいということからです。オトモアイルーは爆弾タイプがお勧め、爆弾の音でも音爆弾と同じ効果が得られます。使えれば龍属性武器、最初は角の破壊を優先、体力が減ってくれば尻尾を切り落とすこともできそれでステルス解除です。

動きが鈍いとはいえ攻撃範囲は広い、そのため正面に陣取るのはハイリスクになります。片手剣なら弾かれにくいので横から攻めるのもよいです。舌による攻撃は範囲が広い上飲食可能なアイテムを優先的に盗むので注意、肉や薬は余分に持っていくくらいの気持ちで行きましょう。

あと腐食弾と霧ブレス、腐食弾は防御半減が痛いのですが怪力の種など防御力上昇アイテムで打ち消すことができます。霧ブレスは疲労状態になってしまう、そうなるとスタミナ最小+ほとんどのスタミナ回復アイテムを使えない状態になります。元気ドリンコといにしえの秘薬は例外なのでこれらも用意しましょう。

私はレックス一式+アッパータバルジンの組み合わせを使い2回で討伐成功しました。コロナや封龍剣(絶一門)を使うのならキリン一式のほうがよいでしょう。

モンスターハンターポータブルについて。 MHP(2ndではないです)のクエストなどの攻略...

モンスターハンターポータブルについて。



MHP(2ndではないです)のクエストなどの攻略を色々と調べていますが、中々詳しい事が載っているサイトが見付かりません。



クエストや武器の生産などについてが詳しく載っている

サイトを知っていたら是非教えて下さい。







モンスターハンターポータブル wiki

というサイトはいかがでしょうか?



色々な人が情報を提供できるサイトなので、結構詳しいですよ。

モンスターハンターポータブル2ndをプレイしています。連射できるボウガンで、比較...

モンスターハンターポータブル2ndをプレイしています。連射できるボウガンで、比較的序盤で入手できるものはありませんか?

今、モンハンP2ndをがんばって攻略中です。とはいっても、つい最近購入して、まだ星二つのイャンクック討伐を成功させたぐらいのド初心者です。そんな自分が最近思ったこと、それは、

(闘技場みたいに連射できるボウガンがほしい!)

そう、自分は闘技場のイャンクックは何十も倒していたんです。だから、一分で1000zガッポリ入ってくるのですが、まだ連射できるボウガンを見つけていないんです。闘技場で使っているボウガンもLv.2の通常弾が連射できるというもの、無論ババコンガ討伐訓練になったら壊滅しました。こんな自分にぴったりのライトorヘビイボウガン、ありませんか?

ついでに、ライトボウガンとヘビイボウガンの違いを教えてくださる方、何でもいいですから一言!







楽に作りたいならチェーンブリッツ。通常弾LV1速射!

でも威力が期待できません。

あとサンドフォールも。通常弾LV2速射可能です。



ライトボウガン

機動性に優れる、弾の速射が可能、しかし威力が低め、弾の消費が激しいため金の出費が凄いです。



ヘビィボウガン

威力が高め、弾の消費が比較的少なめ、その反面機動性が悪いです。



序盤ならヘビィがおすすめです。金の出費が減りますし








アサルトコンガは貫通弾Lv1速射でかなりつかえます。



ライトボウガンは速射できたり属性弾がつかえたり、すばやく動き回れる代わりに攻撃力は少し低いです。

またヘビーボウガンだと動きはのろいですが、攻撃力が高いです。動きがのろいのはシールドをつければいくぶん改善できます。



がんばってください!

モンスターハンター2

モンスターハンター2

吹雪の召還者のクエストができません。

攻略を教えてください







「モンスターハンター2 攻略」でgoogleなどで検索すると色々サイトが出てくるので、自分にあった攻略サイトを探してみるといいですよ。

モンスターハンターポータブル2nd最速!狩人(ハンター)必携攻略ブック カプ...

モンスターハンターポータブル2nd最速!狩人(ハンター)必携攻略ブック カプコン公認 プレイステーション・ポータブル版

を買おうか迷っているのですが、他にオススメな攻略本あったら

教えて下さい。







その本は本当に序盤の部分しか乗っていません。下位クエスト、村クエなら今発売されている分厚い攻略本、また上位クエストについても知りたいときは六月発売のファミ通からの攻略本の方がいいと思います








現状で発売されている攻略本は、購入を見合わせた方が良いですよ。



集会所上位(☆6以降)の情報は皆無です。

また上位で入手できる素材を使用した武具も当然載っていません。

モンスターハンターポータブル2ndの攻略サイト

モンスターハンターポータブル2ndの攻略サイト

モンスターハンターポータブル2ndの一番わかりやすい攻略サイトを教えてください。

検索してもアイテム欄が載ってなかったりボス詳細もなかったり中途半端なサイトばかりです。







参考になるかどうか分かりませんけど、よさそうな何箇所かを書いておきます。

発売されてまだ1ヶ月ちょっとなので、今のところ完璧なサイトはないのかもしれません。

このサイトはボス攻略、このサイトはアイテム一覧などのように

何箇所か見比べながら、やっていくといいと思います。



http://www.mhp2.net/

http://members3.jcom.home.ne.jp/mhp2/

http://mhp-2.com/

http://psp.gameseijin.com/mhp/

☆500枚☆★モンスターハンター1・2・3(四つの質問にお答えください)

☆500枚☆★モンスターハンター1・2・3(四つの質問にお答えください)

モンスターハンターには

①1と2と3があると思いますが、一番簡単というか攻略しやすかったのはどれですか?

それとも

②攻略とかクリアとかそういうものがあるゲームではないのでしょうか?



③1・2・3のうちどれが一番オススメかもおしえてください!!!

ゲームの機器もまったくもっていないので

④それぞれのゲームをやるには何が必要かも教えてください!!







PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

で全てです。

古い順に

PS2

PSP

wii

wiiは最近でたものです。

①1,2,3は続編みたいなのではありません。

wiiのはやったことが無いので分かりませんが自分的には2ndGが一番ボリュームがありました。難しさはゲーム内で区切られていますので攻略しやすいとかは無いと思います。

②一通りクリアみたいなものはありますがそれからでも隠しボスみたいなものもいますのでクリアしてもまだまだ楽しめます。

③PSPの2ndGです。しつこいですが、1,2,3は続編みたいなのではありません。

④PS2なら

・PS2本体(コントローラーなどは勝手に本体付属とさせてもらいます)

・メモリー

・ソフト

などです。

PSPは

・PSP本体

・メモリースティック(1GB以上ならメディアインストールでもっと楽しめます)

・UMD(ソフト)

wiiは

・wii本体

・wiiリモコン(またはクラシックコントローラー)

・ソフト

が必要なはずです。(足りなかったらすいません)

長くなってすいませんでした。

私のオススメは2ndGです。

出かけた先にもって行き暇があればやるみたいな手軽さと、クリアしてからの武具集めや強さを極めるなど遊び方は無限大のすごさを持ったゲームだと思います。








①1と2と3があると思いますが、一番簡単というか攻略しやすかったのはどれですか?

答え1.2.3とはどういう意味ですか?この中にありますか?

このこの中にあるならモンスターハンター3かモンスターハンターポータブル2ndです

PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

②攻略とかクリアとかそういうものがあるゲームではないのでしょうか?

答え、あるはあります

③1・2・3のうちどれが一番オススメかもおしえてください!!!

答えモンスターハンター3です

④それぞれのゲームをやるには何が必要かも教えてください!!

①に書いてあります







みなさんの言ってる通り モンハンにはいろんなゲームがあります



① ほとんどの作品がモンスターが増えたり、武器が増えたり、リメイクって感じなので



基本あまり変わりませんでした



② 攻略はあります モンスターを倒したり、捕まえたり、武器をつくったり、



そういうのに、中々苦労すると思います



クリアは、一つ一つの依頼のクリアはありますが、ゲーム自体のクリアはないでしょう



全てのモンスターを倒し、全ての武器、防具を手にして、全てのアイテムをゲットしたり



するのが本当のクリアでしょう まず無理だと思います



③ ネット環境があって、月ごとに払えるお金があるならモンハン3です!!



ないなら、モンハン2hGですかね



500時間くらいプレイしました



④ まず、それぞれの本体とカセットですよね



あとは、やる気ですね!!







PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3の順番です







PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2

PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG

wii

モンスターハンターG

モンスターハンター3

このような順番です。

このゲームはご存知の通り村という空間の中でクエストをクリアしながらストーリーを進め、ストーリーが終われば、自分の求める強さや、隠しモンスターや、コレクションといった様々な楽しみ方があります。

隠し要素の発見は一筋縄ではいかないので、やりこめばやりこむほど面白さに取り付かれていきます!

オススメはやはりモンスターハンター3(トライ)でしょう。

新要素の投入も含め、過去のモンハンシリーズを凌駕するスケールですよ







まず、知っておいて貰いたいのが

今回、「モンスターハンター3」だからといって

シリーズ3本目という訳ではありませんよ。

今まででは



PS2

モンスターハンター

モンスターハンターG

モンスターハンター2



PSP

モンスターハンターポータブル

モンスターハンターポータブル2nd

モンスターハンターポータブル2ndG



Wii

モンスターハンターG(PS2版のリメイク?的なもの)

モンスターハンター3



です。

この中だったらPS2のやつは難しいと思います。

PSPの方が比較的簡単です。



あと、攻略関係ですが

一応、攻略するゲームですが

いわゆるエンディングがなく、

半永久的に遊べる、素晴らしいゲームです!

モンスターハンターポータブル2rd 村クエ モノブロス

モンスターハンターポータブル2rd 村クエ モノブロス

村クエはじめてのモノブロスです



防具はサザミシリーズ



武器はサンダーペインです



攻略法を教えてください







持ち物に

閃光玉

音爆弾

シビレ罠

シビレ罠の調合素材

自分の好きな道具を持っていきます

モノブロスが潜ったら音爆弾(怒ってないとき)

怒ったら閃光玉、シビレ罠で攻撃

足を狙って攻撃して、

転んだら尻尾切断

その後は足を猛攻

転んだら

足OR翼を狙ってみてください

お役に立てたらと思います

モンスターハンター2について 今、フルフル倒しをしています!が、何回やっても倒...

モンスターハンター2について



今、フルフル倒しをしています!が、何回やっても倒せません…そこで、
武器を今使っている骨刀[鮫牙]から飛竜刀[紅葉]に強化したいです!



でも火竜の体液がないので、強化出来ません。どうすれば火竜の体液をGet出来るのでしょうか??







他の方の回答にあるようにトレニャーで入手できます。

また、リオレウスを倒しても入手できます。



大骨から強化する黒刀だと比較的素材をそろえるのが楽です。

「弐の型」になると、防御にプラス改心も付きます。

私はフルフル狩りに愛用してます^^



あとは

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/256.html

ここのフルフル攻略をヒントにすると良いです








トレニャーを森丘に300ポイントで送れば来ますし

レウス(レイア)を倒しても手に入ります







トレニャーを、密林か森丘に送りましょう。

300Pで。



入院中にモンスターハンター2ndGをプレイしたいと思っています

入院中にモンスターハンター2ndGをプレイしたいと思っています

来月2週間ほど入院する予定があります。

普段あまりゲームなどしないのですが、時間がたっぷりありそうなので

PSPとモンスターハンター2ndGを購入して持っていこうと思います。



そこで質問なのですが、入院中インターネットにはつなぐ事が出来ないのですが

モンスターハンターはつながない状態でも2週間くらいは楽しめるのしょうか?

クエストのダウンロードなど予め自宅で行ってから持って行ったほうがいいのでしょうか?



オススメの攻略本や他にも時間つぶしになりそうなゲームなどありましたら教えてください。

よろしくお願いします。







モンスターハンター自体、プレイしていて気に入っておられるならば、それだけでも十分楽しめると思いますよ^^。

ただ、私は好きなんですけど、アクションゲームなので、操作に全てかかっていますので、なれないうちは結構てこずるかもしれませんよ^^;。特に、ハメ殺されたりすると、逆にイライラしてしまい、其のままプレイする気がなくなったという書き込みも偶に見かけますので、飽きる可能性も考えて他にも準備しておいた方がいいかもしれませんよ^^;。



因みに、ゲーム自体はかなりリリースされておりスキンジャンルとかもわかりませんので、以下のサイトを参考にしてはどうでしょうか。国内で発売された殆どのPSPのゲームについて、実際にプレイされた方からの生の声が書かれているので、凄く参考になるんじゃないでしょうか^^。因みに、私も購入前の参考にさせていただいておりますし、レビューを投稿した事もあります(汗)



因みに、私個人としては、「悪魔城ドラキュラX]か「大航海時代Ⅳ」特ににお勧めです^^



http://pspmk2.net/








ネットに繋いでやるのは、特典のDLとクエストのDLです

どちらも、あわててDLするほどの代物ではないのであとでゆっくりとDLすればいいでしょう



モンハンシリーズを全くやったことがなくて、ネットで調べるような環境が無い場合は攻略本がないと積みやすいので、攻略本の購入を勧めます

ものすごく分厚い本(エンターブレイン出版)があるので、そちらをお求めになってはどうでしょうか

これ1冊あれば、しばらくは情報に困ることはありません(1部のモンスターが載っていないですが、そこはご愛嬌)







余裕で楽しめますね。

家で、クエストDLしとけば問題ないでしょう。

攻略する前に売ってしまったゲームは何ですか.............? ボクはモンスターハ...

攻略する前に売ってしまったゲームは何ですか.............?

ボクはモンスターハンター2です.........................







「パラサイト・イヴ」

「ファイナルファンタジー8」



「イヴ」はとにかく操作性が悪くて、やりたいように動かせませんでした。

…私が下手なだけ??



「8」は前作の「7」にかなりはまり、かなり期待して・夫に借金(苦笑)

してまで買いましたが、ほとんど進みませんでした。。。



面白くて、でも自分の力不足でクリアできてないゲームもいくつかあります

が、それらはいつか必ずクリアするつもりなので売りません!!








「ワイルドアームズ4」です。

「1」~「3」までと「4」のシステムの違いに憤慨して「こんなのワイルドアームズじゃねえっ!!」と怒鳴り散らした記憶が・・・。



「サイレントヒル4」も同じような理由で売りました。

ラジオのないサイレントヒルなんて・・・。







はじめの一歩2です、難しくて・・・・・・・・・・・・。







『パラサイト・イヴ2』と『ベイグラント・ストーリー』ですね。



前者はラスボスが何度チャレンジしても倒せずに諦めて、後者はゲームシステムに全然なじめなくて諦めました・・・・。



あ、どっちもスクウェアだ。







○「ファイナルファンタジータクティクス」…シュミレーションRPGが苦手で…。

○「ブレイヴフェンサー 武蔵伝」…最初のマップ?の木がまたげなくて断念…。

なんでこんなとこでリタイアを!!と思ってます。







古いですけど僕はチョコボの不思議なダンジョンとFF8です!

モンスターハンターポータブル2ndGでカラ骨大が簡単に手に入る方法を教えて下さい。

モンスターハンターポータブル2ndGでカラ骨大が簡単に手に入る方法を教えて下さい。







ポッケ農場 トレニャーの船(密林・200pts) 3.8% 5~10個



山菜ジイ 密林(サシミウオを交換) 80% 1個



採取 旧密林6-2 15% 4~6回



採取 樹海7-3 10% 5~10回



クエスト 村★8「蛇竜だらけ!」 10% 16個



クエスト 村★5「湿地帯の黒き鎧」 9% 16個



クエスト 村★5「鎧竜グラビモスの脅威」 9% 16個



クエスト 集★7「災厄の使者」 10% 16個



クエスト 集★8「鎧竜グラビモスの脅威」 7% 16個



プレゼント キッチンアイルーとの会話 8~12個



攻略本を見て打ちました。



打ち間違いなどございましたらすみません。








飛竜を倒していれば集まりますよ。

モンスターハンター2ndGで対ラオシャンロン用の装備を教えてください。

モンスターハンター2ndGで対ラオシャンロン用の装備を教えてください。







双剣も討伐には向きますが、ヘビィボウガンのほうがグーンと難易度が下がります。

双剣は先の方が回答してしまっているため自分はヘビィの攻略法を紹介します。

条件は貫通弾がレベル1から3まで全種類撃てることと、攻撃力が高い武器を用意すること。

そこで、お勧めするのが夜砲(最大強化してください。)です。

防具は

頭 S・ソルZキャップ

胴 S・ソルZレジスト

腕 S・ソルZガード

腰 モノブロスSコート

足 ゲネボスレギンス



それらに危難珠4個つけて火事場プラス2を発動



火事場が発動するように、クエストが始まったらすぐに体力を4割以下に減らしてください。

大タル爆弾Gで自爆するなどして・・・



持ち物もついでに書いておきます。

戻り玉

素材玉×5

ドキドキノコ×5

貫通弾レベル1×60

貫通弾レベル2×60

貫通弾レベル3×60

カラのみ×99

ランポスの牙×99

ハリマグロ×30

カラ骨×30

調合書

通常弾レベル2×99

通常弾レベル3×99

大タル爆弾G×2

小タル爆弾×3

鬼人薬グレード×3

こんなところでしょうか。

回復は火事場を発動させるたのを邪魔させる何物でもないですし、攻撃もほとんど食らわないので不要です。



こんがり肉も携帯食料で事足りるので、もって行かなくても良いです。



立ち回り方



クエストが始まったら鬼人薬グレートを飲み、大タル爆弾Gと小タル爆弾をつかって急いで体力を4割以下に減らして下さい。



そしてエリア1で、通常弾ラオシャンロンに出来る限り撃ちまくってください。



ラオシャンロンが見えなくなったら、急いで支給品ボックスから、支給品大タル爆弾と携帯食料をとってください。



そしてエリア2でラオシャンロンが入ってきたら通常弾で攻撃、顔がエリアに入ってきたらあらかじめおいた支給品用大タル爆弾2つ起爆させて頭破壊。



それが終わったら貫通弾の活躍です。



ラオシャンロンに飛び乗れる部分の少し下(弱点)に貫通弾を打ち込んでやってください。



弱点の部分が分からなかったら、ラオシャンロン 弱点 とでも検索してください。



①貫通弾レベル3→貫通弾レベル1→貫通弾レベル2の順に撃っていくのがお勧め。



②ラオがエリア移動するところまできたら、戻り玉を使ってもどる。



③そして貫通弾レベル1をとり、貫通弾と戻り玉調合したらエリア3へ直行



2、3,4はどのエリアでも①②の繰り返しでかまいません。



注意事項

バリスタと大砲と対巨龍爆弾は使わなくても結構です。

むしろ使わないほうが良いです。時間の無駄で、ほとんどダメージをあたえられません。



対巨龍爆弾は威力が2つあわせても800なので、下でずっと攻撃をしていたほうが、はるかに効率が良いです。

背中で剥ぎ取りをしたければ別ですが、そうでもないのならば使用しなくて結構です。(下位の時点では別)



バリスタも時間の無駄なので使わなくて良いです。



大砲は論外です。あれだけ苦労して運んでも230ダメージなので。



後はエリア5に着くまではどれほどダメージをあたえても1000は残りますので、貫通弾をある程度残しておいてください。



がんばってください!








飛竜刀、

もしくは、

斬馬刀のできるだけ上位のもので、腹を切りまくる。

装備はギザミZ一式で切れ味+1と業物がついてグッドです。

戻り玉を3個持っていくと時間短縮+安全に帰れるのでグッドです。



バリスタ、竜撃砲は必ず当てましょう。

爆弾も全部当てます。



これでソロでも勝手に相手は死ぬか撤退してくれます。







基本的に攻撃し放題なので攻撃力重視だけど、武器によって多少違うか。とりあえず下位とかなら切れ味+1発動すればOKです。ギザミ防具になるかな。



ギザミ一式胴だけモノデビ珠はめて

切れ味+1 業物 あたりが強いかと モノブロスハート集めがめんどい

モンスターハンターポータブル2ndGを購入しました。攻略本を見ながら進めようと思...

モンスターハンターポータブル2ndGを購入しました。攻略本を見ながら進めようと思い買ってきましたがよくみたらこの攻略本はモンスターハンターポータブル2ndの攻略本でし
た。

高い買い物でしたし、返却も無理そうです。

タイトルは似てますが内容が違いますか?この攻略本は使い道ありますでしょうか?







新モンスターや新機能・武器などがありますが、基本は一緒です。一応使えますし、未知との遭遇的な意味でG.verは買わない方が楽しいかと思いますよ。あと、世の中にはこんな便利なものもあります→http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



あれは死んで覚えるゲームみたいな面もあるので、どんどんチャレンジして経験値を貯めるのが秘訣です。

詰まったら、武器を変えたり、上手い人の動画を見たりして頑張ってください。










もともと攻略本はモンハンの場合、たいして使えないですよ。



だいたいがサイトで調べる事が出来ますから。

ですが持ってて損はないと思います。

2ndと2ndGはあんまり変わらないですしね。



つまったらモンハン専用サイトでも見れば、大抵クリアできますよ。







私も間違えて攻略本を買った事があります。



内容は多少違いますが、大きくは変わりません。



しかし、2ndの攻略本では細かいところまで分からなかった



ので私は買いなおしました。



損した気分になると思いますが、買いなおしをオススメします。



あくまで個人的な意見です。



お役に立てましたか?

PSPとモンスターハンターなどのゲームを買うのと、PS2のモンスターハンターを買う...

PSPとモンスターハンターなどのゲームを買うのと、PS2のモンスターハンターを買うのはどちらがいいですか。







PSP版「モンスターハンターポータブル2nd」(以下MHP2nd)をお薦めします。

今までのモンスターハンターシリーズの中ではシステム的な利便性が向上していますし、携帯ゲーム機専用という事で難易度もマイルドになっており大変プレイし易いです。

努力次第ではソロでも攻略可能ですし、PSPとソフトが複数あれば簡単に協力プレイが可能な点が魅力です。





PS2版「モンスターハンター2dos」(以下MH2)は以下の理由でお薦めしません。



・ほぼオンライン専用

オフラインモードもありますが、オンライン専用では売れないという理由で付けたオマケみたいなもの。

オフラインのみではより強力な武具を作成する為の素材が一切入手出来ません。

正直オフラインモードだけでは様々な武具の大半が使用出来ず、魅力が半減します。



・オンラインでプレイする為に必要な契約

ご加入のプロバイダー(もしくはCATVなどそれに準ずるもの)以外に別途KDDIのMMBBに加入する必要があります。

月額945円です。



・発売時期

2006年2月に発売されたMH2ですが、現状ではパソコン版MHFが全盛期であろうと思われMH2のオンラインは過疎化していると思われます。

またPSP版MHP2ndの続編であるMHP2ndGが来春に発売される為、MHP2ndの内容を引き継げる事も相まって再燃状態にあると思われます。








あなたの周りに持っているお友達がいればPSP版

いなければPS2版が良いと思います。

ただPSP版のほうがバランス調整されていて

サクサク進めたいという場合はPSP版をお勧めします。

じっくりやりたいのであればPS2版がいいと思います。

モンスターハンター2ndGの攻略が書いてあるサイトを教えてください。

モンスターハンター2ndGの攻略が書いてあるサイトを教えてください。







今はまだありませんよ時間も時間ですからね・・・あと1週間もすればどなた様かが作ってくれるのではないでしょうか?








ワザップなら殆どのゲームの裏技、攻略がでてます。(もちろん2ndGも)

Yahoo!でワザップで調べれば出てきます。







ありますが、まだまだ情報募集中の状態みたいです。



「モンスターハンター2ndG wiki」

http://www40.atwiki.jp/mo-ha2g/pages/1.html







もう少ししたらでますがちか知恵袋にかけばみんな教えてくれますよ

psp モンスターハンターポータブル2ndGで ダウンロードクエストの「宿命の黒き...

psp モンスターハンターポータブル2ndGで

ダウンロードクエストの「宿命の黒き翼」の攻略法を教えて下さい。

ぼくは、勝利と栄光の勇弓Ⅱで防具は、クシャナZシリーズで

時間切れでクエスト失敗しました。

部分破壊は、角・眼・腹をしました。攻略法を教えて下さい。お願いします。







時間切れということなので、火力を上げることを考えましょう。

まず、一番重要な防具と武器に関しては正直その構成はオススメしません。弓での攻略を考えた場合、オススメの弓矢は弱点である顔に的確に当てることができるのであれば、連射弓矢の中では装填数UPスキルを付けた覇滅弓クーネレラカムが一番火力が高くなります。ちなみに意外かも知れませんが、勝利と栄光の勇弓Ⅱは覇滅弓クーネレラカムに比べてしまうとかなり火力が落ちてしまいます。



ただ、火力不足であったことを考えると頭に仮にあたらなくてもかなりの火力を叩き出し、比較的誰でも簡単に討伐を狙える拡散弓矢の龍弓〔天崩〕を覇滅弓クーネレラカムよりもオススメします。こちらならば顔が狙いにくい時にでも首や腹あたりに射るだけでもかなりの火力となります。スキルに関してはまずクシャナXシリーズでは全く有用なスキルが発動せず論外に等しいので、必ず防具を変更しスキルを付けましょう。

肝心のオススメスキルですが、ババコンガ亜種の防具を組み合わせれば楽に発動し、拡散弓矢の攻撃力を1.3倍に上げる散弾強化のスキルはほぼ必須です。そして、手数を増やすことを考えればヴォルガノスの防具で発動する集中のスキルも欲しいところです。この2つさえ付いていればあとは、根性なりボマーなり好きなスキルで構いませんが、拡散弓矢だと連射弓より近づかねばならないため、慣れるまでは根性をオススメします。ランナーのスキルが欲しい場合は強走薬で代用すると良いでしょう。

戦法に関しては先ほど述べた通り、部位破壊が終われば顔を狙い続けるわけですが、このとき重要なことは溜めきったままの状態でいないことです。これをしてしまうと著しく火力が低下するため、溜まったらすぐに射るようにしましょう。



次に、もしオトモアイルーを連れている場合は留守番させる方がオススメです。オトモがいるとミラボレアスの顔が色々な方向を向くため、非常に狙いづらくなってしまうからです。また、着地時に効率良くダメージを与えるために大タル爆弾Gを持ち込むのもポイントです。もちろん、調合分まで含めて必ず持ち込みましょう。



一応防具の構成を下に一例ですが載せておきます。



-----------------------------------------------

ラヴァXキャップ 散弾珠 散弾珠

コンガZレジスト 散弾珠 散弾珠

ザザミZガード 圧縮珠

ラヴァXコート 散弾珠 散弾珠

ラヴァXレギンス 短縮珠

合計

-----------------------------------------------

防御力[306] 火[20] 水[6] 雷[8] 氷[3] 龍[8]



集中

根性

散弾・拡散矢威力UP

-----------------------------------------------





では、頑張ってください。

モンスターハンターポータブルで攻略メモが詳しくのっている、サイトを2,3個教...

モンスターハンターポータブルで攻略メモが詳しくのっている、サイトを2,3個教えて下さい。







http://www6.atwiki.jp/alter/



ここだけで十分です。








どうよ。



http://search.jp.wazap.com/game/15667/detail.html



http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2/index.html

モンスターハンター2Gのことについての質問です ぼくは、いまイベントクエストのG...

モンスターハンター2Gのことについての質問です

ぼくは、いまイベントクエストのG級のミラボレアス(黒)と戦っています。

4つ質問があります。

1つは、イベントクエストのミラボレアスは、1人でたおせるんでしょうか

2つ目は、ミラボレアスと戦うにはどんな装備がよいでじょうか?

できれば弓でお願いします。

あと今の装備は龍弓(天崩)とスキルは、集中と装填数です



3つ目は、ミラボレアスはどうやって倒すのですか?(攻略法)



4つ目は、イベントクエストのミラボレアスで黒流の邪眼はとれるのですか?



長文ですいません







1.

倒せます。適切な装備なら25分かかりません



2.

そのままで十分勝てます。

強いて言うなら天崩→クーネレラカム

ミスが怖いなら根性、死なない自信があるなら火事場。どっちかは付けましょう



3.

ひたすら顔面一点狙いです

的が小さいので連射(天崩の溜め4・クーネの溜め3)で狙い撃ちましょう

飛ばれたらとりあえず大きく距離を取れば安全です



4.

取れます

頭部の部位破壊三回目で高確率で入手

モンスターハンター2ndGで集会所☆7のガノトトス亜種が倒せません。 お勧めの戦い...

モンスターハンター2ndGで集会所☆7のガノトトス亜種が倒せません。

お勧めの戦い方ありますでしょうか?

雷系の弓、ボウガン(火炎弾、電撃弾)はガノトトスの攻撃に当たることがないのですが倒せずに時間切れ。

大剣では真竜ノ顎かフルミナントブレイドを使っています。

防具は色々つかっており防御は402でした。水耐性は食事効果をいれて11です。

水鉄砲を打った時に足に近づいて攻撃するのですが一発しか攻撃をいれられません。(2撃以上は体当たりを確実に食らう)

次の攻撃で体当たりがくるのですが、たまにしかガードが間に合いません。

水鉄砲、体当たりともに回復薬グレートの回復量なみのダメージです。

足元にいてもダメージを喰らうし横転では回避しきれずにどうしようもないのですがうまい攻略法ありますでしょうか?







大剣使った事ないんで、片手剣もしくは太刀での攻略ですが、書いておきますね



基本は納刀状態で、相手の顔を自分の右側にとらえながら(ガノの右側)チョロチョロ動いて

相手の攻撃を誘います

相手の基本攻撃は

1.前に水鉄砲

2.時計回りに回転攻撃

3.右前側面にタックル

4.走る

です。大抵は、ガノの顔近辺で誘うと1の水鉄砲をしてきます

片手剣なら足まで行ってジャンプ攻撃>△2~3斬り

そうすると大抵3のタックルをやろうと相手が構えますので、尻尾(後ろ方向)に防御

防御したら、また顔近辺に位置どって繰り返しです



太刀なら水鉄砲撃ってる顔から首ぐらいを△1~2斬りして回転尻尾の範囲外に回避します(自分目線で右後ろ側)

(回避するのはタックルされると防御出来ないから)

ちょっと判りづらいかもですが

↓(ガノの向き)

♂(攻撃したら矢印の右90度に回避)



これを繰り返せば時間かかるかもですが確実に倒せると思います

基本的に無理しないで防御して、確実に攻撃入れれば勝てると思いますよ

片手剣は防御するだけでもかなり体力削られますけどね^^;








戦法はとくに問題ないと思います。大剣なら、水ブレスをした時に腹下に武器出し攻撃、その後股下に入ります。回転攻撃は股下にいれば当たりません。体当たりの対策として、回避性能や回避距離のスキルを付けてみては?回避時の無敵時間が多少延びるのでタイミングが合えば回避出来ます。オートガードもオススメです。

ガノトトスが水面にジャンプした位置に罠を仕掛けると、次回陸に上がった時にピッタリはまるので試してみて下さい。罠は調合分も持って行って上手く活用して下さい。頑張って下さいね!







水鉄砲を打った時に足に近づいて攻撃するのですが一発しか攻撃をいれられません。(2撃以上は体当たりを確実に食らう)その通りです。ですので切った後すかさず回転し、尻尾の下辺りに行きましょう。それから武器をしまう。足元に留まるとガノスに(方向展開せずに)タックルされたりしますが尻尾の方にいればガノスは方向転換してこちらを向いてからタックルして来ます。しかし武器をしまっているから簡単に避けられます。

回転攻撃も尻尾の真下にいれば全く辺りません。

(因みに猫はハッキリ言ってジャマなのでいない方が良い)







上の方々のやり方でいいと思いますが、剣士系なら、シビレ罠1、トラップツール2 ゲネボスの麻酔牙2を持っていき、シビレさせたら結構攻撃できますよ。あと、ガノは切断系ならおなかが弱点なので、太刀もおすすめします。







龍弓【日輪】、リオソウルU一式(頭のみ剣士用)で見切り+3をつけていけば十分倒せると思いますよ

増弾のピアスがあれば貫通4が撃てるようになるのでそちらでもOKです。



アイテムは強撃ビン、毒ビンとその素材、音爆弾



Gから音爆弾で確実に飛び出すように変わっているので水に戻ったらさっさと地上に出るようにさせれば時間のロスも少ないのではないでしょうか



後は貫通を顔の正面から当てて弱点の首を通すようにする



ガンナーで時間切れになるということは適正距離が遠いのかもしれません

ギリギリ体当たりを食らわない位の距離がベストだと思います。

3DS モンスターハンター3Gについて質問です。 今私は村★5で迷子の奇面族をク...

3DS モンスターハンター3Gについて質問です。

今私は村★5で迷子の奇面族をクリアし、ラングロトラ、ハプルポッカ(?)などのクエが出ています。

この2頭についてよく知らないのでよければ教えてください。

攻略法、お勧め装備などをできれば教えてください。

ちなみに私の装備は

レイアヘルム、レイアメイル、レイアアーム、レイアフォールド、レイアグリーヴ(全身剣士レイア)、兵士の護石(自動防御+10)です。

防御力148、スキル・体力回復量UP、体力+20、火属性攻撃強化、オートガードです。

私は3(wii)から3Gをはじめました。

攻略ホームページでもいいです。

よろしくお願いします。







その装備で十分ですよ!俺はボロス装備で行きました。



まずはハプルポッカから。

ハプルの攻撃の中に、破壊光線的なのがあります。それに当たるとまあまあダメージをくらいます。

しかし、その攻撃の途中に後ろに回り込んでしまえば、強ため切りも打ち込むことができるので、とてもラッキーな攻撃ですね。



以下略



ラングロトラはものすごく簡単です。ジャギイ装備でも超余裕です。

ただ厄介なのは、臭い噴射?です。あれに当たると回復等ができなくなります。消臭玉を持ってく事をおすすめしますね。

あとは、ジャンプ。一発ジャンプの場合はまあまあダメージをくらい、混乱してしまいますのでご注意を。



以下略



まあ二体とも10分もあれば余裕で倒せる相手なので難しく考えないのが吉かと。



攻略サイト等は「モンスターハンター 攻略」とかをぐぐればすぐでてきますよ。



長くなってしまい、申し訳ありません。どうか役にたって下さると光栄です。





補足



そうだったんですか!気付きませんでした。

俺の回答はお役に立てたでしょうか?








文章だけではなかなか理解しにくいのではと思い、実際にこの二匹についての攻略動画に関するURLを載せておきました。



ラングロトラの弱点は水属性です。攻撃パターンとしては、①転がる②跳びはねる③麻痺効果のある液を吐く④アイテムが使用不能になる臭いを噴射する⑤アオアシラと同じような、爪による攻撃⑥舌でハンターを引き寄せる→ジャンプしてのしかかる、の6つです。③について、この攻撃でハンターが麻痺してしまうと、高くジャンプしてのしかかり攻撃をしてくるので、大きなダメージを受けます。最も気を付けるべき攻撃です。ちなみに、麻痺液はガード可能です。④について、この攻撃はガードできますが、臭いは付いてしまうため、消臭玉を使って臭いを消さなくてはいけません。⑥については、引き寄せられた時点でハンターはダウンしてしまうので、のしかかりによるダメージは受けません。①②⑤については、良く見ていれば簡単に避けることができます。攻撃する時は、背中を狙うと良いです。ただ、相手の背後にいる時に後ろ向きのタックルを食らう事があるので、それに注意しながら攻撃して下さい。



ハプルボッカについては、弱点は氷属性です。大タル爆弾を使って釣り上げることができるので、下記の動画を参照してみて下さい。釣り上げに成功すれば狩りが多少楽になるので、大タル爆弾は必ず持って行って下さい。上手くいけば、2~3回釣り上げることができます。最初は爆弾1個で釣り上げられますが、2回目、3回目になると2~3個の爆弾が必要になるでしょう。調合分を持っていくことをお勧めします。攻撃のパターンについては、説明するのがちょっと難しいので、下記の動画をご覧下さい。とりあえず、体をあちこち叩けば倒すことができます。あと、ハプルが砂中に潜っている際に音爆弾を投げつければ、投げつけた場所周辺にハプルが現れます(地面を突き上げるようにして現れるので、もしすぐそばにいたら吹っ飛ばされます)



二匹とも、攻撃力はやや高めですが、狩るのはそれほど難しくありません。守備力に関して、matuyama0908さんのレイア装備でしたら、大丈夫だと思います。



稚拙な説明ですみません。分かりにくいかもしれませんが、少しでもmatuyama0908さんのお役に立てればと思います。

頑張って下さい。





ラングロトラについて

http://www.youtube.com/watch?v=h1uqvz4_1ZE



ハプルボッカについて

http://www.youtube.com/watch?v=ULv9gS0F99I

http://www.youtube.com/watch?v=pfHab5ubaRM

モンスターハンター2ndGで最も強いモンスターは何だと思いますか?

モンスターハンター2ndGで最も強いモンスターは何だと思いますか?







ミラ系はどちらかと言うと攻略に時間がかかる、ダメージが大きいと言う部分では一番だと思います。

初めてのクエスト一発目でこれどうすんのと思ったのはキリン二頭がきつかったです。けむり玉を使うことを知らなかったので、

自力で二頭倒したのは今でもやりたくありませんww








ラージャン(激怒)状態のやつ。







ミラアンセスですねー。バグ猫しか無理







ミラボレアスの祖龍ですかね。

落雷がとっても怖いと思います。

他のミラ系もかなり強いですけど・・・。







ミラバルカンだとおもいますわw

モンスターハンター2nd Gのドドブランゴ(村長の緊急)

モンスターハンター2nd Gのドドブランゴ(村長の緊急)

ドドブランゴ(村長の緊急)に挑んだのですが勝てませんでした。攻略お願いします。

装備がこんな感じです。



武器がレッドサーベル



頭・・・ザザミヘルム

胴・・・フルフル

腕・・・イーオス

腰・・・リオレウス

脚・・・イーオス



アイテム・・・回復薬10 砥石10 ペイントボール44 回復薬グレート10 怪力の種10 解氷剤10 栄養剤5 捕獲用麻酔薬2 トラップツール2 薬草10 捕獲用麻酔玉8 忍耐の種10 素材玉6 落とし穴 ネット2 シビレ罠 地図×1、携帯砥石×2、応急薬×3、携帯食料×3 ホットドリンク×2



おすすめの防具を教えてください。

武器は飛竜刀(紅葉)にしようと思います。

でも、紅蓮石のある火山へ行けません。

がんばって集会所クエスト☆3を全部クリアするしかないのでしょうか?

集会所クエスト☆3を全部クリアしたらまたドドブランゴが緊急で出てくるみたいなのですがどうなのですか?教えてください。







隙は分かりやすいです。

防御力がかなり低いので、倒れこみと雪ブレスを待つのが良いかと思います。

その攻撃をするまで近づかないのが良いでしょう。








ドドブランゴは一撃が重いので強走薬(増強剤+生焼け肉)を使ってとにかく転がって回避することをオススメします!

自分流ですが狙うのは左斜め後ろが攻撃しやすく前足も少しづつ切っていれば転がるのでその間にしびれ罠をしかけましょう!

爆弾なども使うといいと思います(小樽爆弾で起爆)爆弾と小樽爆弾は少し距離を空けないと威力が弱まるだとか・・・・



以上読みずらい長文失礼致しましたm_ _m







私も、ドドブランゴは慣れるまで苦労しました。

ガンナーに目覚めた頃でしたが、一時はガンナーでの討伐をあきらめ、

近接武器に持ち替えてクリアーしました。



武器防具はそのままでも倒せると思います。

レッドサーベルは、攻撃力はちょっと低いですが、

火属性があるので、牙を破壊できる点が優秀です。

まず、持って行くアイテムに、閃光玉を加えます。



ドドブランゴに閃光玉はかなり有効です。

目を回している間にも動くのですが、狙っての攻撃はできないので、

こちらの攻撃チャンスです。確実に攻撃を当てましょう。

閃光玉は、素材玉+光虫の調合で作れます。



そのほかに攻撃を入れるチャンスを、じっくり見て、見つけましょう。

私が狙ったのは、以下のタイミングです。

・雪玉投げ上げ時に、横、斜め後ろから攻撃

・片腕をあげた後の飛びかかりは、長さ、方向が変わりません

到着地点(ダメージを受けないところ)で待っていると、何発か攻撃が可能です。

片腕をあげての飛びかかりは、2回連続で往復することが多いですよ。

飛びかかりの後、雪玉投げ上げを行うパターンもあります。



真横は安全地帯ではありません。

ドドブランゴは真横に移動する際に、弱いですが攻撃判定があります。

気をつけるのは、ブランゴを呼んだときです。

狙った攻撃ができなくなる(ブランゴにじゃまされる)ので、

エリアチェンジをして仕切り直しをします。

上記のタイミング以外にも、攻撃を入れるチャンスはいくつもありますので、

自分なりに戦いやすい方法を見つけてください。



相手モンスターの隙を見つけるには、

訓練所で訓練するとわかりやすいので、おすすめです。

ただし、訓練所のクリアーは、かなり大変ですよ。

モンスターハンター2Gで集会場の上位緊クエのシェンガオレン戦でいつも後もう少し...

モンスターハンター2Gで集会場の上位緊クエのシェンガオレン戦でいつも後もう少しで撃退できないんですが攻略法やどんな武器でいったらいいかなど徹底的に教えてください。僕が使える武器は双剣・太刀・弓・ハンマ

ーが使えます。いつも足は第2段階の赤までしています。あと僕は街はぜんぜん不慣れで戦いの順路も教えてくださるとうれしいです







耐震装備はいりません。とにかく防御重心的で行ってください。

武器は太刀で龍か火属性で行ってください。アイテムは回復薬グレート力の爪・護符 守りの爪・護符回復薬 ハチミツで。

バリスタは使わないほうがいい。撃龍槍はもう適当に撃っててください

シェンの歩き方(シェン目線)普通に歩くとき1右前足2左後ろ足3左前足4右後ろ足です

酸弾を打つとき(後ろ歩き)1右後ろ足2左前足3左後ろ足4右前足です

だから普通に歩くときは右後ろ足を狙って斬るのがダメージ食らわない

後ろ歩きのときは右前足を狙って斬る!

それが無難です

皆さんの回答と少しやり方が違いますがやって見てください








僕は双剣ですかね。

龍属性の双剣がいいです。



下記のとおり

耐震をつけたらいいです!



あと持っていくのは爆弾セットを持っていくといいです



爆弾セット:大タル爆弾・大タル爆弾G・大タル・爆薬・カクサンデメキン・小タル爆弾・小タル爆弾G



このセットを持って行きます



シェンガオレンが

街を攻撃しに

行き、たちますよね

そのときに

1段階破壊し

少し攻撃しておいて置いた

脚に

大タル爆弾G2個

セットし

小タル爆弾で

起爆します。

すると

脚が

2段階になり

攻撃がとまります。



これを繰り返しすると出来ます!



これはあくまで

俺のやり方なんで

出来なかったら

すみません・・・







耐震装備を装備して積極的に足を太刀で切ったらいいと思います。バリスタも使っていくといいです。

必要アイテム;強走薬グレート 砥石 回復約グレート 秘薬 ぐらいです。

戦いの順路はキャンプでバリスタを10個集めてすぐシェンガオレンのもとに行く。後は切りまくって、バリスタを打ちまくれば倒せると思います。

一人でだめなら友達とやってみましょう。

下手な回答ですみません。